この記事では、パソナキャリアの利用を検討している人に向けて、利用者からの口コミをもとに、サービスや評判を紹介します。
パソナキャリアは、国内外の求人を幅広く保有している転職エージェントです。
誰もが知るグローバル企業や大企業など、優良求人を中心にあらゆる業種・職種をカバーしており、キャリアアップやハイクラスにも対応しています。
求職者のニーズに応える求人とサポート力で人気のパソナキャリアですが、ネット上には良い評判と悪い評判の両方があるようです。
-
デイリー暮らしのエージェント編集部
転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国・海外 |
おすすめポイント |
・3年連続で顧客満足度調査「転職エージェント」1位を獲得 ・女性転職専門チームがある ・20代~40代のキャリアアップ求人が豊富 ・利用者の67.1%が年収アップを実現 |
転職者層 |
・未経験:◎ ・第二新卒:△ ・ミドル:◎ ・キャリアアップ:◎ ・ハイクラス:◎ ・Uターン・Iターン:○ |
公開求人情報 | 39,693件 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 6ヶ月 |
参考パソナキャリアの評判はひどい?求人はハイクラス?口コミ解説
パソナキャリアの良い口コミ・評判

良い口コミ・評判①希望の求人をピックアップしてくれる
パソナキャリアは、2019年~2021年のオリコン顧客満足度調査で1位を獲得しています。
口コミでも評判なのが、量より質の求人紹介です。
面談にてヒアリングした内容を分析し、マッチング率の高い求人を厳選して紹介してくれるため、納得して応募できます。

転職が怖いから動けない!その理由と成功するためのポイントを解説!

良い口コミ・評判②求人の質が高い
パソナキャリアは、大手転職エージェントとしての実績と知名度があり、有名企業とのパイプが太いことから優良求人が集まります。
特に経験者向け求人は、条件の良いものが揃い非常に魅力的です。

こうした優良求人の評判は口コミでも上々です。
パソナキャリアでは、常時35,000件以上の求人を保有しているため、業種・職種を問わず、さまざまな求人を紹介してくれます。
キャリアアドバイザーとの面談の際に、”キャリアアップしたい”、”可能性を広げたい”など、転職理由を明確に伝えることで、より希望に合った求人情報を得られるはずです。
参考パソナキャリアの評判・口コミは?特徴とメリットを詳しく解説!
良い口コミ・評判③キャリアチェンジにも対応している
パソナキャリアでは、経験者に向けてキャリアアップができる求人を積極的に紹介してくれますが、キャリアチェンジも視野に入れていることをキャリアアドバイザーに伝えることで、未経験可の求人も探して紹介してもらえます。

転職したいけどスキルがない20代の転職は難しい?転職成功のポイント・おすすめ転職エージェントを徹底解説!

良い口コミ・評判④女性の転職に力を入れている

2016年4月1日に「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」が施行されて以降、企業は女性の社会進出や役員の男女比率の改善などを推進しています。
パソナキャリアでは、女性活躍推進法が施行される直前の2016年3月に、女性の転職サポートに特化したチームである『女性活躍推進コンサルティングチーム』を発足しました。
女性求職者への転職サポート実績が豊富なキャリアアドバイザーが在籍していており、ワークライフバランスが取りやすい企業や女性が活躍している企業、育休や産休といった福利厚生が充実している企業の求人を紹介してくれます。
参考パソナキャリアの評判がひどい理由は?利用者の口コミを紹介!
良い口コミ・評判⑤キャリアアドバイザーが親身になってサポートしてくれる
パソナキャリアに在籍するキャリアアドバイザーの誠実さ、親切さは評判です。
オリコン顧客満足度調査で1位を獲得していることからも分かる通り、キャリアアドバイザーとしての基本スキルの高さとヒアリング力に加え、転職活動に関するアドバイスはもちろん、キャリア形成に関する相談の受付や提案もしてくれます。
キャリアアドバイザーの質の高さを維持しているのが、パソナキャリア独自の認定制度「認定シニアコンサルタント」制度です。
「認定シニアコンサルタント」制度とは
認定シニアコンサルタントとは、社内で設定するサービスにおける高い基準をすべて満たしたコンサルタントです。( 出典:「パソナキャリア|認定シニアコンサルタント一覧」)
6ヶ月と他社に比べて長いサポート期間を設けているため、質の高いキャリアアドバイザーのサポートを受けながら、じっくりと転職先を決めたい人にとって、パソナキャリアは最適な転職エージェントです。
パソナキャリアの悪い口コミ・評判|ひどい?断られたって本当なのか?

悪い口コミ・評判①仕事を紹介してもらえなかった
「登録を断られた」「求人を紹介してもらえない」などで、一部評判を落としてしまっているパソナキャリアですが、ホームページにて、以下の求人は少ない、もしくは、取り扱っていないことを公表しています。
・ 新卒者等、ご就業経験がない方を対象とする求人
・ 長い就業経験をお持ちで上級管理職経験がない方を対象とする求人
・ パート、アルバイト等の雇用形態の求人
・ 経験に一貫性がない方を対象とした求人
・ 自営業の経験を生かせる求人
・ 企業が求める経験に対して、直近継続しての経験が短い方を対象とする求人
・ 経験社数が多い方を対象とする求人
・ その他、下記分野の求人
- ドライバー・車掌・郵便配達・船員
- 警備員・ビル管理人・清掃員
- 建設・港湾運送関連業務
- 調理師・美容師・理容師・エステティシャン
- 芸能関連
- 公務員、非営利団体、公益法人、学校関係
パソナキャリアを利用する上で最低限必要なのは、社会人としての経験です。
就職がはじめての方や特定の業種・職種への転職を希望する方、キャリアチェンジを複数回した方などは、登録を断られたり、登録後に紹介される求人が少なかったりします。
また、パソナキャリアはミドル・シニアにも対応している貴重な転職エージェントですが、年齢に見合ったポジションの経験が無い方も登録を断られてしまう可能性が高いです。

転職エージェントの選び方を徹底解説!効果的な活用方法もご紹介します!

悪い口コミ・評判②専門職に詳しくないキャリアアドバイザーが在籍している
パソナキャリアに限らず、大手転職エージェントでは、業界ごとに専任のキャリアアドバイザーを在籍させていますが、現職の方と比べると、技術面や話題の把握に時間が掛かってしまうことで評判を落としてしまうケースがあります。
キャリアアドバイザーは転職のサポートが仕事です。
業界における有効求人倍率の変動や求められている人材といった、転職に関する情報はしっかりと把握しているので安心して利用できます。
以下に、パソナキャリアに在籍しているキャリアアドバイザーを業界ごとにまとめました。
業界・エリア | 人数(認定シニアコンサルタント人数) |
---|---|
IT・WEB | 20人(5人) |
ものづくり | 12人(4人) |
メディカル | 7人(2人) |
金融 | 11人(4人) |
コンサルティング | 5人 |
販売・流通・サービス | 7人(2人) |
営業 | 2人 |
管理部門 | 13人(3人) |
エグゼクティブ | 8人(2人) |
東海エリア | 15人(2人) |
関西エリア | 17人(4人) |
専任のキャリアアドバイザーが在籍していない業界への転職を希望する人は、不安を抱いてしまいますが、面接対策や書類の添削といったサポートは当然有効です。
パソナキャリアには『逆指名サービス』があります。

転職コンサルタント逆指名サービスとは
年収700万円以上の管理部門ハイクラス求人を希望する方が、任意のキャリアアドバイザーを指名し、転職サポートをしてもらえる首都圏限定のサービス。
首都圏限定のサービスですが、経験している業界で管理部門(経理・人事・法務)の職種でハイクラス案件にチャレンジしたい方は、積極的に利用したいサービスです。
悪い口コミ・評判③担当者と反りが合わなかった
転職エージェントでは、基本的に担当者とのマンツーマンで転職活動を進めます。
もし、担当者と性格や転職活動の進め方で相性が悪かったり、失礼な言動があった場合は、遠慮せずに担当者の変更を依頼することが転職エージェントを利用する上で重要です。
メールや電話などの手段で、変更理由、もしくは、担当者の希望を伝えるだけで担当者が変更されます。
相性は人によって異なるので、評判はあくまで参考程度に捉えておくのがおすすめです。

転職エージェントのメリット・デメリットを解説!利用がおすすめの人とそうでない人の違いとは?

パソナキャリアがおすすめの人と登録前に知っておきたい注意点

経験を生かしてキャリアアップを目指す人に最適
メリット | デメリット |
---|---|
・厳選した国内外の求人を保有している ・独自制度でキャリアアドバイザー平均レベルが高い ・男女問わず評判が高い ・独占案件を多く保有している ・20代~50代まで幅広い年齢層に対応 ・女性転職サポート専門チームがある ・担当となるキャリアアドバイザーを指名できる ・首都圏の管理部門ハイクラス求人は担当者を指名できる ・サポート期間が6ヶ月もある |
・基準に満たなければ登録を断られる ・業界によっては専任のキャリアアドバイザーが在籍していない ・専門性の高いアドバイスは苦手 ・求人は都市部に集中している ・大手他社よりも求人数が少ない |
パソナキャリアは、年収アップを目的に転職を目指す方におすすめです。
利用者の67.1%が年収アップを実現しています。
また、女性の転職や再就職にも力を入れているのも特徴です。
「子どもが大きくなったから正社員として働きたい」、「ワークライフバランスが取りやすい企業に転職したい」といった求職者には専門チームが対応してくれます。
こうした求職者のニーズに合わせたパソナキャリアのサービスは評判が上々です。
サポート期間も6ヶ月と長く設けられているので、オリコン顧客満足度調査で1位を獲得した手厚いサポートのもと、仕事と両立しながら転職活動を進めることができます。
登録前に知っておきたい注意点
評判の良いパソナキャリアを利用して転職活動をしたいという方は多いです。
しかし、求人が都市部に集中していたり、専門性の高いアドバイスが得られなかったりするケースも口コミで報告されています。
求人に関してはタイミングの要素もあるので、パソナキャリアの公開求人をチェックし、求人の質やエリアを確認してから登録するのもおすすめです。
また、もし担当のキャリアアドバイザーに知識不足を感じたら変更することができます。
パソナキャリア独自の認定シニアコンサルタントであれば、高い満足度が得られるはずです。
パソナキャリアとの併用に最適な評判の良い転職エージェント

転職エージェントは、複数併用して転職活動するのが一般的です。
併用することで、より多くの求人情報やサービスを受けられます。
特に独占案件や非公開求人を多く得られるのは、転職する上で有利です。
ここでは、パソナキャリアとの併用におすすめと評判の転職エージェントを紹介します。

30代におすすめの転職エージェント7選|抑えておきたいポイントを解説

doda

転職サイトタイプ | 転職エージェント・求人サイト |
---|---|
エリア | 全国・海外 |
おすすめポイント |
・IT、WEB業界を中心に有名企業の案件が多い ・国内最大級の転職フェアを開催 ・豊富なWEBサービスを提供 ・「マッチング成立」機能が優秀 |
転職者層 |
・未経験:◎ ・第二新卒:○ ・ミドル:○ ・キャリアアップ:○ ・ハイクラス:○ ・Uターン・Iターン:◎ |
公開求人情報 | 124,976件 |
非公開求人情報 | 36,500件 |
サポート期間 | 3ヶ月 |
TVCMでもおなじみのdodaは、ポジティブな評判・口コミの数をもとに人材紹介会社をランキング(電通バズリサーチ調べ:インターネット上での人材紹介会社に関するポジティブな口コミ数)で転職者満足度1位を獲得しています。
オンラインコンテンツによる隙間時間の活用や国内最大級の転職フェアの開催など、他社には無いサービスは口コミでも評判です。

dodaエージェントの評判はひどい?【口コミ多数掲載!】サービスや特徴も徹底解説!
dodaエージェントが提供するサービス内容の解説と合わせて、利用者がdodaエージェントに感じているメリット・デメリットを、ネット上にあるリアルな口コミと評判をもとに紹介しています。

ビズリーチ

転職サイトタイプ | 求人サイト |
---|---|
エリア | 全国 |
おすすめポイント |
・20代~シニアまで全世代に対応 ・キャリアアップ、エグゼクティブ案件が業界トップクラス ・入会審査と有料プランがある |
転職者層 |
・未経験:✕ ・第二新卒:✕ ・ミドル:◎ ・キャリアアップ:◎ ・ハイクラス:◎ ・Uターン・Iターン:◎ |
公開求人情報 | 71,188件 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無制限 |
ビズリーチは、市場価値の高い人材と即戦力を求める人材をマッチングさせるサービスを提供している求人サイトです。
企業と求職者のミスマッチを防ぐため、入会にあたっては審査を実施しています。
入会は厳しいものの、入会できれば他社を凌ぐ量のキャリアアップ・ハイクラス案件が得られる他、他社転職エージェントに在籍するキャリアアドバイザーやヘッドハンター、企業と直接コンタクトを取れるのが最大のメリットです。

ビズリーチの評判・口コミは悪い?ひどい?最悪ではない理由|ハイクラス転職を成功させる利用方法とは

まとめ

パソナキャリアの口コミ・評判をもとに、サービス内容の特徴を紹介しました。
人気の転職エージェントであっても、良い評判と悪い評判があります。
パソナキャリアは、キャリアアドバイザーの質の高さとサポート期間の長さ、求職者のニーズに応えるサービスを提供しており、幅広い年齢に対応可能です。
67.1%の利用者が年収アップを実現しているという実績があるので、まずはキャリアアドバイザーに相談してみるだけでも、利用してみることをおすすめします。
「転職エージェントの口コミ・評判」関連記事
- マイナビエージェントの評判・口コミはひどい?タイプ別にマイナビの転職サイトを紹介!
- ワークポートの評判はやばい?口コミから分かるメリット・デメリットを徹底解説!
- DYM就職はやばい?悪い評判や口コミは本当?DYM就職のメリット・デメリットとは
- レバテックキャリアはやばい?悪い口コミ・評判は本当?IT業界の転職なら利用すべき
- ハタラクティブの評判・口コミはやばい?怪しい悪評は本当?評価を徹底検証!
- リクルートエージェントの評判・口コミはひどい?メリットとデメリットも徹底検証!
- dodaエージェントの評判はひどい?【口コミ多数掲載!】サービスや特徴も徹底解説!
- ビズリーチの評判・口コミは悪い?ひどい?最悪ではない理由|ハイクラス転職を成功させる利用方法とは
- type転職エージェントの評判や口コミは良い?利用するメリット・デメリットを解説
- 『ウズキャリ』の評判は悪い?やばい?第二新卒におすすめの転職エージェントなのか
- ジェイックはやばい?悪い評判や口コミの真相を徹底検証します!
- 【口コミ掲載】Geekly(ギークリー)の評判を徹底調査!IT業界の転職に強いのはホント?
おすすめの転職エージェント18選|目的別に紹介【徹底比較】