レバテックキャリアの利用を検討している方も多いかと思います。
ITエンジニアやデザイナーの転職に長けたサービスで人気のレバテックキャリアは、TVCMをはじめとする広告の効果もあり、知名度が拡大している転職エージェントです。
レバテックキャリアの利用を検討している方も多いかと思います。
-
デイリー暮らしのエージェント編集部
この記事では、レバテックキャリアに登録しようと考えている方向けに、レバテックキャリアの特徴や口コミ・評判の良し悪しなどを詳しく解説していきます。
レバテックキャリア|ITエンジニアの優良求人に特化した転職エージェント

レバテックキャリアの基本情報

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国(東京・神奈川・千葉・大阪・福岡・愛知がメイン) |
おすすめポイント |
・20代~40代の経験者向け求人が多い ・IT業界に特化 ・独自システムで初回提案内定率90%を実現 |
転職者層 |
・未経験:△ ・第二新卒:△ ・ミドル:◎ ・キャリアアップ:◎ ・ハイクラス:◎ ・Uターン・Iターン:△ |
公開求人情報 | 12,949件 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
レバテックキャリアのポイント
- IT業界経験者向け求人を探しているなら登録がおすすめ
- 関東エリアと関西エリア、福岡県、愛知県の求人メイン
- キャリアアドバイザーの質が高いと評判
参考レバテックはやばい?悪い評判の真相やサービスの特徴を含めて徹底検証します!
IT業界経験者向け求人を探しているなら登録がおすすめ
レバテックキャリアは、IT業界経験者向けの求人が充実している転職エージェントです。
レバテックキャリアの特徴として、30代〜40代の経験者向け求人は条件面でも優れているものが多く、キャリアアップはもちろん、年収800万円以上のハイクラス案件も多く見つかります。
IT業界以外にも求人の取り扱いがありますが、レバテックキャリアの保有求人の大半はIT業界、もしくは、それに関連するものです。
保有求人カテゴリー | 公開求人数 |
---|---|
IT・通信 | 8,326件 |
金融 | 253件 |
メーカー | 848件 |
物流・流通 | 605件 |
メディア・エンターテイメント | 1,840件 |
不動産 | 306件 |
サービス | 4,016件 |
官公庁 | 6件 |
『IT・通信』カテゴリーであっても、ITエンジニアやデザイナーとしてのスキルを求める内容のものが多いので、スキルを生かしてキャリアチェンジしたいという方にも、レバテックキャリアはおすすめです。
関東エリアと関西エリア、福岡県、愛知県の求人メイン
全国対応しているレバテックキャリアですが、『IT業界』『エンジニアスキル』という点に特化していることもあり、IT企業が少ない地方の求人は少なく、東京都を中心に関東エリア・関西エリア・福岡県・愛知県の求人が多い傾向にあります。
求人の多いエリア | 求人数 |
---|---|
東京都 | 9,725件 |
神奈川県 | 382件 |
千葉県 | 116件 |
大阪府 | 1071件 |
兵庫県 | 124件 |
京都府 | 112件 |
福岡県 | 750件 |
愛知県 | 375件 |
レバテックキャリアの公式サイトを確認すると、上記以外のエリアでは求人数が数件〜20件程となっています。
希望する勤務地によっては、満足の行く求人情報が得られない可能性が高いです。
キャリアアドバイザーの質が高いと評判
レバテックキャリアに在籍するキャリアアドバイザーは、全員がIT業界のエンジニア・デザイナーのキャリアアドバイスに特化しているスペシャリストです。
IT業界について雑誌や座学などで最新の情報を仕入れているため、しっかりと求職者の適正や市場価値を判断し、求人を紹介することができます。
それにより、マッチング精度が高く、初回提案内定率90%をマークしています。
レバテックキャリアのマッチング能力は、口コミも良いものが多く、とても評判が良いです。
レバテックキャリアが実施した利用者アンケートで90%(3,802人)が、アドバイザーの業界知識が豊富」と回答していることからも、口コミや評判の良さが伺えます。
レバテックキャリアの良い口コミ・評判

レバテックキャリアの特徴などを紹介してきましたが、実際に口コミサイトやSNSなどにあるレバテックキャリアの良い口コミ・評判を調査したので解説していきます。
レバテックキャリアの良い口コミ・評判の概要
-
キャリアアドバイザーのサポート力が抜群
-
レバテックキャリアから多くの情報が得られる
-
未経験でも求人を紹介してくれた!
-
レバテックキャリアのキャリアアドバイザーとLINEでやり取りできる
良い口コミ・評判①キャリアアドバイザーのサポート力が抜群
レバテックキャリアのキャリアアドバイザーは、利用者から評判が良く、口コミでも「親切」「良かった」など、ポジティブなものが多く見られます。
レバテックキャリアは実績がある
初回提案内定率90%という実績が示す通り、レバテックキャリアは、企業とのミスマッチを防ぐため、利用者の希望や不安などを細かくヒアリングし、親身になってサポートする姿勢を見せており、これが評判の良さに繋がっているようです。
良い口コミ・評判②レバテックキャリアから多くの情報が得られる
「各企業の需要を熟知されており、自分のスキルや要望がどんな企業とマッチするか深い部分で提案いただきました。担当の方は仕事が早く、意見を率直に言ってくださるので非常に助かります。」
出典元:「レバテックキャリア」
レバテックキャリア自慢のマッチング精度の高さは、ただ単に求人情報と求職者からヒアリングした内容からマッチさせるだけでは得られないものです。
キャリアアドバイザーは、年に3,000回以上企業を訪問しています。
こうした地道な活動から求人情報だけでは得られない企業の内情を把握し、求人紹介と合わせて伝えてくれるので、求職者は紹介された企業を具体的にイメージをした上で応募でき、はじめての転職でも安心です。
良い口コミ・評判③未経験でも求人を紹介してくれた!
経験者向けの求人がメインといっても、未経験者は門前払いということは無く、経験者と同じように手厚いサポートで転職活動を支えてくれると評判です。
未経験者歓迎求人は、2022年2月11日現在で1,062件となっています。
たくさんあるように感じますが、レバテックキャリアの未経験歓迎求人は、社会人経験や知識がある(独学していた)ことを必須条件とするものです。

転職エージェントのメリット・デメリットを解説!利用がおすすめの人とそうでない人の違いとは?

良い口コミ・評判④LINEでやり取りできる
レバテックキャリアは、担当となるキャリアアドバイザーとLINEでやり取りが可能です。
自分の担当者と営業時間中、いつでも連絡が取れるので、従来の電話連絡にある煩わしさを感じることなく利用できます。
評判の良いレバテックキャリアのLINEサービスですが、送り方を気にする声もありました。
レバテックキャリアのLINEサービスは自動応答では無いので、送り方や送る時間帯は気を付けなければなりませんが、そこまで神経質にならなくても大丈夫です。
レバテックキャリアの悪い口コミ・評判|利用するのはやばい?最悪?

レバテックキャリアの悪い口コミや評判について紹介していきます。
レバテックキャリアの悪い口コミ・評判の概要
-
求人を紹介してもらえなかった(利用を断られた)
-
担当者によっては連絡が頻繁に来る
-
キャリアアドバイザーの専門分野がIT業界に集中している
参考レバテックキャリアの評判はやばい?真相と口コミの傾向を徹底解説
レバテックキャリアの悪い口コミや評判を鵜呑みにせず、自分とレバテックキャリアのサービス特徴は相性が良いのか?を冷静に判断すべきです。
レバテックキャリアの悪い口コミや評判が原因で「レバテックやばい」となってしまう人がいるのは、レバテックキャリアのサービス特徴と利用者の相性が悪い場合がほとんどです。
そのため、これから紹介するレバテックキャリアの悪い口コミ・評判をできるだけ客観的に確認することをおすすめします。
口コミや評判を確認することは大切ですが、必ずしも自分に対しても当てはまるとは限らないので、慎重に見極める必要があります。
参考【実体験】レバテックの評判はやばいのか?希望を無視される、無能で使えないとムカついた時の対処法
悪い口コミ・評判①求人を紹介してもらえなかった(利用を断られた)
ITエンジニアやデザイナーは、社会人未経験でフリーランスとなる人がいたり、人気職種のため、完全未経験で転職・就職を目指す人がいたりします。
レバテックキャリアは、経験者向け求人がメインです。
転職エージェントは、レバテックキャリアに限らず「企業での勤務経験がある=経験者」という考えであるのに加え、先にも記した通り、レバテックキャリアの未経験者歓迎求人は、社会人経験か独学で知識・スキルを得ている人を対象としています。
以上のことから、フリーランス経験のみで実績が一定未満の方や、社会人経験やIT完全未経験者は、登録を断られてしまう可能性が高いです。
レバテックキャリアに断られてしまうケースもあるため、「レバテックキャリアに断られた…レバテック最悪、やばい…」というような悪い口コミや評判が生まれてしまっています。
すでに「レバテックキャリアに断られた」という方は、違う転職エージェントに登録することをおすすめします。

IT/Webエンジニアにおすすめの転職エージェント10選!転職エージェントを利用するときの注意点も併せて解説


フリーランスエンジニアの末路は?「やめとけ」と言われる6つの理由を解説!
この記事では、「フリーランスエンジニアはやめとけ」とされる理由に加え、フリーランスエンジニアの最悪な末路、フリーランスのメリット・デメリット、仕事を得るために利用したい求人サイトを紹介しています。

悪い口コミ・評判②担当者によっては連絡が頻繁に来る
転職エージェントは、企業に人材を紹介することで報酬を得ているため、早期転職を希望する人、市場価値の高い人は優先度が上がりますが、結果として連絡頻度の面で評判を落としてしまっているケースがよくあります。
口コミや評判を見ると、嫌なイメージが沸きますが、キャリアアドバイザーが頻繁に連絡をすることは、転職活動においては全く悪いことではないです。
デイリー暮らしのエージェント編集部
レバテックキャリアに関わらず、利用した転職エージェントのキャリアアドバイザーから連絡が多いことは悪い口コミや評判の原因になっていることが多いです。
連絡が多さが原因で「レバテックキャリアやばい」などという口コミや評判が出ている場合、解決策があるので安心して下さい。
評判や口コミの通り、連絡が多すぎると感じたときは、キャリアアドバイザーに「1日〇回まで」や「毎週〇曜日に」など、連絡スケジュールを決めておけば、改善可能です。
悪い口コミ・評判③キャリアアドバイザーの専門分野がIT業界に集中している
「得意とされている領域がかなり絞られており、万人向けのキャリアサービスではないと感じました。志望キャリアがフィットする方にとっては、とても良いサービスであると思います。
ドバイスは専門の中規模エージェントでもらって、実際の転職はdodaで行えば完璧です。
」
出典元:「レバテックキャリア」
レバテックキャリアは、ITエンジニアとデザイナーに特化しているため、在籍するキャリアアドバイザーもIT業界の専任者です。
該当する業界・職種への転職であれば、キャリアアドバイザーは頼もしい存在です。
しかし、それ以外の業種・職種に転職するためにレバテックキャリアを利用する人にとっては、キャリアアドバイザーがIT業界に特化していることに不満を感じやすく、レバテックキャリアの評判を落とす原因になっています。
IT業界以外への転職を考えている場合は「レバテックキャリアはやばい」「レバテック、最悪…」といった悪い口コミ・評判につながっているようです。
レバテックキャリアの利用がおすすめではない人
- 未経験からIT・WEB業界に転職しようと考えている人
- エンジニアの実務経験が少ない人
- IT・WEB業界以外に転職をしたいと考えている人

転職エージェントの選び方を徹底解説!効果的な活用方法もご紹介します!

レバテックキャリアの利用がおすすめな人

これまでレバテックキャリアの良い評判・口コミから悪い評判・口コミまで紹介してきました。
評判や口コミから分かるレバテックキャリアを利用すべき人の特徴をまとめます。
レバテックキャリアがおすすめな人
-
WEBエンジニア、WEBデザイナーの経験やスキルがすでにある人
-
SIerからWEB業界へ転職を検討している人
-
スキルUPやキャリアアップを狙っている人
レバテックキャリアはエンジニア特化で15年にわたりエンジニアのキャリア支援をしてきた転職エージェントであるため、すでにエンジニアの経験やスキルがある人にとっては強い味方になってくれます。
また、SIerで1〜5年くらいエンジニアとしての経験を積んだWEB業界へ転職を検討している人や受託会社から事業会社へ転職したい人向けに個別相談会も実施しています。
さらに、年収アップの実績も豊富なので、スキルアップやキャリアアップを狙っている人にもおすすめです。

ワークポートの評判はやばい?口コミから分かるメリット・デメリットを徹底解説!

レバテックキャリアと併用がおすすめの評判が良い転職エージェント
レバテックキャリアは、IT業界/Webエンジニア転職におすすめの転職エージェントです。
しかし、転職成功率を上げるためには、複数の転職エージェントを併用することがおすすめです。
そこで、レバテックキャリアと併用がおすすめの評判が良い転職エージェントを紹介します。
レバテックキャリアと併用がおすすめの評判が良い転職エージェント
リクルートエージェントIT | 求人数が多いため希望の求人に出会える可能性が高く、評判も良い |
---|---|
ワークポート | エンジニア未経験や経験が浅い人に評判が良い |
Geekly(ギークリー) | IT・Web・ゲーム業界に強いと評判のおすすめ転職エージェント |
参考レバテックキャリアの評判は悪い?口コミから分かった特徴と注意点を解説!
レバテックキャリアに関する疑問を徹底解決【Q&A】
-
Q
レバテックキャリアに登録すると料金は発生しますか?
-
A
レバテックキャリアの利用は、全て無料です。
無料で「求人の閲覧」「会員登録」「求人紹介」「面接対策サポート」などのサービスが受けられます。
-
Q
レバテックキャリアは今すぐ転職を考えていないと登録できないですか?
-
A
今すぐ転職を考えていない場合でも、レバテックキャリアは利用できます。
どのような求人があるのか?など情報収集するために利用する人もいます。
また、レバテックキャリアでは、無料の「個別転職相談会」を実施おり、転職やキャリアにまつわる疑問や悩みを相談できます。
まずは、レバテックキャリアに登録して、「個別転職相談会」などを活用することをおすすめします。
-
Q
レバテックキャリアの利用には、年齢制限がありますか?
-
A
レバテックキャリアの公式サイトには、具体的な年齢制限の記載はありません。
20〜40代の利用者が多いと考えれますが、スキルや経験があれば、レバテックキャリアのキャリアアドバイザーが条件に合う求人を紹介してくれるかもしれません。まずはレバテックキャリアに登録して、相談してみてください。
その他、レバテックキャリアに関して不明点がある場合は「ヘルプ | レバテックキャリア」を確認すると良いでしょう。

転職が怖いから動けない!その理由と成功するためのポイントを解説!

参考レバテックキャリアの評判は悪い?口コミでわかったメリット・デメリットを解説
まとめ

レバテックキャリアの特徴と合わせて評判・口コミを紹介しました。
利用者の多い人気転職エージェントということもあり、利用者からの良い評判・悪い評判がありますが、ITエンジニア・デザイナーの優良求人を探している人にとって、登録して損はないと言えるサポートを提供しています。
利用者からの評判を参考に、レバテックキャリアに登録してみて、合わなければ別の転職エージェントを利用するのも手です。
転職を実現させるために、転職エージェントを効率良く利用することをおすすめします。
「転職エージェントの口コミ・評判」関連記事
- マイナビエージェントの評判・口コミはひどい?タイプ別にマイナビの転職サイトを紹介!
- ワークポートの評判はやばい?口コミから分かるメリット・デメリットを徹底解説!
- DYM就職はやばい?悪い評判や口コミは本当?DYM就職のメリット・デメリットとは
- ハタラクティブの評判・口コミはやばい?怪しい悪評は本当?評価を徹底検証!
- リクルートエージェントの評判・口コミはひどい?メリットとデメリットも徹底検証!
- dodaエージェントの評判はひどい?【口コミ多数掲載!】サービスや特徴も徹底解説!
- ビズリーチの評判・口コミは悪い?ひどい?最悪ではない理由|ハイクラス転職を成功させる利用方法とは
- type転職エージェントの評判や口コミは良い?利用するメリット・デメリットを解説
- 『ウズキャリ』の評判は悪い?やばい?第二新卒におすすめの転職エージェントなのか
- ジェイックはやばい?悪い評判や口コミの真相を徹底検証します!
- 【口コミ掲載】Geekly(ギークリー)の評判を徹底調査!IT業界の転職に強いのはホント?
おすすめの転職エージェント18選|目的別に紹介【徹底比較】