利用者はビズリーチをどのように評価しているのか、そして、どんなところに不満を持っているのかをネット上の口コミ・評判をもとに紹介します。

転職サイトタイプ | 転職エージェント・求人サイト |
---|---|
エリア | 全国 |
おすすめポイント |
・エリアや年齢を問わず対応
・キャリアアップ、エグゼクティブ案件が業界トップクラス ・入会審査と有料プランがある |
転職者層 |
・未経験:✕ ・第二新卒・既卒:△ ・ミドル:◎ ・キャリアアップ:◎ ・ハイクラス:◎ ・Uターン・Iターン:◯ |
公開求人情報 | 68,991件 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
市場価値の高い人材と即戦力を求める企業のマッチングサービスを展開するビズリーチは、株式会社ビズリーチが運営しているハイクラス、エグゼクティブ案件に特化している転職サイトです。
スキルと経験を積んできた多くの社会人を次のステップに導いてくれます。
しかし、利用者からの口コミを見てみると悪い評判も多いようです。

第二新卒に強いおすすめ転職エージェントまとめ|転職エージェントを使うときのポイントも解説

ビズリーチの悪い評判・口コミ|「ひどい」「最悪」って本当?

ビズリーチの特徴などを紹介してきましたが、最も気になるのは口コミや評判だと思います。
そこで、まずはビズリーチの悪い評判や口コミを紹介していきます。
ビズリーチの悪い評判・口コミの概要
-
入会審査で落とされたから利用できない
-
全ての機能が使えるのは有料プランを利用するハイクラス会員だけ
-
転職サポートを受けることができない
-
ブラック企業がビズリーチに登録している可能性がある
参考ビズリーチの口コミ評判は本当に悪い?特徴からメリットやデメリットまで完全網羅
悪い評判・口コミ①:入会審査で落とされたから利用できない
ビズリーチでは、求職者と企業のミスマッチを回避するため、入会審査を実施しています。
この入会審査に通らなかった人からの口コミが「ビズリーチひどい、最悪」などの悪い評判に繋がっているようです。
入会審査の基準はビズリーチ独自のものです。
年収をもとに入会審査を行っているとの話も目にしますが、一般的な年収でも審査に通ったとする声もあります。
そういった人たちは、スキルを持っていたり、職務経歴書を丁寧に作成したりといった点が共通しているようです。
資格をはじめ、市場価値の高さをアピールできるスキルや経験をお持ちの方であれば、現在の年収が低くてもビズリーチの審査に登録してみることをおすすめします。
仮に審査に落ちてしまっても、再度審査を受けることが可能です。

30歳の平均年収は?手取り、男性・女性の中央値、東京エリアも徹底解説
30歳は、キャリアプラン・ライフプランを真剣に考え始める年齢です。そこで、30歳の男性・女性の平均年収、東京エリアの平均年収、30歳で平均年収700万円以上を稼ぐ人の割合について詳しく解説しています。

悪い評判・口コミ②:全ての機能が使えるのは有料プランを利用するハイクラス会員だけ
ビズリーチは、有料プランのある唯一の転職サイトです。
プランは、無料プランの『スタンダードステージ』と有料プランの『プレミアムステージ』の2つに分かれています。
転職サイトであるにも関わらず、転職に有利なサービスはプレミアムステージのみとなっていることが悪い評判に繋がっているようです。
また、入会審査通過者は、ビズリーチ独自の審査によって『会員属性』付与されます。
例えプレミアムステージであっても、会員属性がハイクラスでなければ全ての機能を使うことができないのも評判を下げている理由のひとつです。
以下にビズリーチのプランごとに利用できるサービスをまとめました。
ステージ | スタンダード | プレミアム(タレント・ハイクラス) |
---|---|---|
会員属性/利用料金(30日間) | 無料 |
【タレント】:3,278円 【ハイクラス】:5,478円 |
通常スカウト | ✕ | ◯ |
プラチナスカウト | ◯ | ◯ |
求人検索 | 検索・閲覧のみ(企業名は非表示) | ◯ |
公開求人の応募 | △(一部のみ) | ◯ |
ヘッドハンター | 検索・閲覧のみ |
◯ ※「タレント」の場合は、ハイクラス案件保有のヘッドハンターへの相談は不可 |
ステージや会員属性の存在によって評判を落としているビズリーチですが、その一方で、プレミアムステージ利用者からは高い評価を得ています。
転職活動の目安は3~6ヶ月です。
プレミアムステージでなければ見られない求人がある他、通常スカウトメールも受信できるようになるため、優良求人を見つけやすくなります。
短期間でハイクラス転職を目指す方は、プレミアムステージを利用するのがおすすめです。
スタンダードステージを選択した利用者であっても、一定の条件を満たしたり、時折配布されるキャンペーンチケットを利用することでプレミアムステージの機能を試用できます。
以下はプレミアムステージの試用期間を延ばす条件の一例です。
有料プランの試用期間が増える条件 | 増える日数 |
---|---|
基本情報の入力 | 30日 |
詳細情報の入力 | 30日 |
ヘッドハンター5人に返信 | 30日 |
クレジットカード情報の入力 | 7日 |
悪い評判・口コミ③:転職サポートを受けることができない
ビズリーチは人材紹介に加え、利用者のデータベースを企業やヘッドハンター、他社キャリアアドバイザーに共有することで収益を得るビジネスモデルをベースに、ダイレクトリクルーティング制度を導入している転職サイトとして知られています。
『ダイレクトリクルーティング制度』とは
求職者のデータベースを、企業や人材紹介会社、ヘッドハンターなどが閲覧し、求職者に直接アプローチできるシステムのこと。
それまで、求人を出して求職者からの応募を待つだけであった企業にも、人材確保のための行動を促すダイレクトリクルーティング制度を採用しているビズリーチでは、その性質上、従来の転職エージェントとは異なります。
ビズリーチは、キャリアアドバイザーによるサポートは基本的には実施しておらず、採用する側と求職者、双方のやり取りでプロセスを進めます。
ダイレクトリクルーティングは、キャリアアドバイザーのような第三者を通さず直接交渉を進めることが基本となることから、企業との条件交渉やキャリアアドバイザーへのサポート依頼など、あらゆるシーンで自身の交渉力が求められます。
転職エージェントのサポートが必要な方は、他社転職エージェントとビズリーチを併用するか、スカウトメールを通じてアプローチをしてきたキャリアアドバイザーなどにサポートを依頼する形となります。
ただし、キャリアアドバイザーからのスカウトメールは自社サービスへの登録が多いです。
プレミアムステージ利用者であれば、ヘッドハンターと直接メッセージのやり取りができるので、サポートを依頼してみるのもおすすめです。

転職エージェントの選び方を徹底解説!効果的な活用方法もご紹介します!

悪い評判・口コミ④:ブラック企業がビズリーチに登録している可能性がある
優良企業のハイクラス・エグゼクティブ案件を扱っていることが評判のビズリーチですが、面接時に年収を下げる企業があることがあるようです。
「私は2年使わせて頂いておりますが確かに年収は高い案件が
多くしかし実際には面接時低くなってしまう事もあります。
どの様な求人サイトでも同じだが募集要項実際勤務すると違う事もあります。ブラック企業もホワイト企業のフリをして登録していますので気をつけてください.
出典元:「みん評」
どの転職サイトでもブラック企業を紹介されたという悪い評判があります。
それはビズリーチも同様です。
しかし、ビズリーチなら自身で交渉することができるため、メッセージの段階でブラック企業だと分かれば回避することができます。

転職したら年収が下がるときもある?年収を下げない転職方法

ビズリーチの良い評判と口コミ

ビズリーチの悪い評判や口コミを紹介しましたが、「ビズリーチがひどい」という口コミが生まれる原因は必ずしもビズリーチが悪いわけではありません。
利用者が求めているサービス内容と少しずれていたことが原因になっている状況もあります。
実際にビズリーチには良い口コミや評判も多いです。そこで、ビズリーチの良い口コミや評判について紹介していきます。
ビズリーチの良い評判・口コミの概要
-
ハイクラス・エグゼクティブ案件が他社よりも豊富!
-
他社転職エージェントとの接点を持てる
-
ヘッドハンターの質が良い
-
ビズリーチのヘッドハンター経由で転職するとお祝い金がもらえる!
-
入会審査やプラチナスカウトで自身の市場価値を客観的に知れる
参考ビズリーチの評判|転職できる?ひどい口コミはあるの?求人についても
良い評判と口コミ①:ハイクラス・エグゼクティブ案件が他社よりも豊富!
ビズリーチは、保有する求人の3分の1以上が年収1,000万円を超えています。
他社転職サイトを圧倒するハイクラス案件の量は利用者からも評判です。
「ハイクラス求人への転職を検討している際に、広告をFacebookで見かけたので、登録しました。
他社の紹介サービスも活用していましたが、年収800万以上の求人数が圧倒的でした。ハイクラス求人に特化されていることもあり、サポートの方からも、多くのノウハウを教えて頂きました。」
出典元:「みん評」」
ハイクラス案件に特化しているため、求人数は少ないという声もありますが、ハイクラス案件に絞って転職活動を進めている方にとっては、余計な情報が入りにくいというメリットがあります。
良い評判と口コミ②:他社転職エージェントとの接点を持てる
「通常の転職サイトと異なり、特定の担当者ではなく複数のエージェントからコンタクトが来ます。
特に個人または少人数で人材斡旋業を手掛けているエージェントからたくさん案件の紹介があります。もちろん気になる案件が無ければ返信する義務もないため、まずは自分がどのあたりの企業や職種であれば転職できそうかを把握するには手っ取り早いサービスという印象です。」
出典元:「みん評」」
ハイクラス・エグゼクティブ案件を保有する他社転職エージェントのキャリアアドバイザーと接点を持てることにメリットを感じている方も多いです。
一般的な転職エージェントの場合、希望とは異なる求人を紹介されることもあります。
しかし、ビズリーチを通してアプローチをしてくるキャリアアドバイザーは、利用者がハイクラス案件を求めていることを理解した上で声を掛けているので、大きく異なる求人を紹介されることは稀です。
転職エージェントの添削サービス等を活かしながら、ハイクラス案件に挑戦できます。
良い評判と口コミ③:ヘッドハンターの質が良い

ビズリーチは、ヘッドハンターと直接やり取りができるのが特徴です。
ハイクラス案件に特化していることもあり、優秀なヘッドハンターが揃っています。
ヘッドハンターとの人脈を作りやすい環境は、口コミでも評判です。
「年収も上げ、管理職に転職したいなと思ってビズリーチに登録することにしました。
希望条件で検索すると、ぴったりのヘッドハンターがいらっしゃったので、話を聞いてもらうことにしました。
相談したところ、親身に話を聞いてくださいましたし、的確なアドバイスをもらえて今後やるべきことの方向性を見出すことができたので、非常に満足です。」
出典元:「Career Theory」」
ヘッドハンターは非公開求人を保有しています。
スカウトメールでアプローチをしてきたヘッドハンターとのやり取りに加え、プレミアムステージであれば、顔写真や実績に加え、保有する求人を見て連絡することが可能です。
ヘッドハンタースコアと呼ばれる評価も見られます。
スコアをもとに接触するヘッドハンターを選べるのシステムも、優秀なヘッドハンターが分かりやすいとビズリーチの利用者から評判です。
ただし、ヘッドハンターの中にはスカウトメールを乱発している人もいます。
ビズリーチのヘッドハンタースコアは重要
どのスカウトメールに返信したらいいのか分からない時も、ビズリーチのヘッドハンタースコアを見ることで優先するべきものとそうでないものを見分けることができます。

転職エージェントのメリット・デメリットを解説!利用がおすすめの人とそうでない人の違いとは?

良い評判と口コミ④:ビズリーチのヘッドハンター経由で転職するとお祝い金がもらえる!
口コミでも評判なのが『お祝い金』です。
お祝い金は、ビズリーチを通して知り合ったヘッドハンターを経由し転職すること、そして、転職後にビズリーチのアンケートに回答することでもらえます。
金額は5,000円で、Amazonギフト券でもらえます。転職後のちょっとしたお小遣いにピッタリの金額です。
ビズリーチには面接確約のチャンスがあるプラチナスカウトがあり、利用するステージを問わずにプラチナスカウト機能を有しており、中には面接確約のものが含まれていることがあります。
プラチナスカウトメールは、送り主が企業かヘッドハンターかで対応が異なります。
プラチナスカウトの送り主 | 特徴 |
---|---|
企業 | 面接確約(書類選考パス) |
ヘッドハンター | 書類選考あり |
一般的なスカウトメールとの大きな違いは、企業から送られて来ることがあること、そして、プランを問わず利用できることの2点です。
企業からのプラチナスカウトは、ハイクラス・エグゼクティブ案件にも関わらず面接が確約されているため、優先度が高いです。
また、企業とヘッドハンターは、プラチナスカウトメールの送信回数が制限されているため、他社転職サイトのように、利用者に自動で送信するスカウトメールとも異なります。
プラチナスカウトは、他社転職サイトと併用しながら無料でビズリーチを利用したい方や転職成功のチャンスがある案件のみを求める人にとっても有益です。
参考ビズリーチの評判・気になる口コミは本当?徹底調査による賢い利用方法も解説
良い評判と口コミ⑤:入会審査やプラチナスカウトで自身の市場価値を客観的に知れる
入会は市場価値の高い人材でなければハードルが高いと言えます。
プラチナスカウトも同様です。
受信頻度によって、自身が企業やヘッドハンターからどれくらい魅力的な人物に見えているのかを客観的に知ることができます。
そのため、ビズリーチを自身の市場価値を把握するツールとして利用する人は多いです。
ビズリーチも市場価値を調べるツールとして利用できることをアピールする文言を登録ボタンに使用していたことがあります。

転職時の年収交渉はどうすればいい?交渉成立させるためのポイントを解説

ビズリーチに登録すると勤務先の会社にばれるって評判は本当?
ビズリーチの特徴や、評判・口コミなどについて解説してきました。
ビズリーチに限らず、転職サイトや転職エージェントに登録する際に、「勤務先にばれるかもしれない…」という不安を抱えている人も多いかもしれません。
そこで、ビズリーチに登録すると勤務先の会社にばれるという評判は本当なのか?を解説していきます。
ビズリーチに登録してもばれるリスクはほぼない
まず結論から伝えると、ビズリーチに登録しても勤務先にばれる可能性は低いです。
なぜなら、ビズリーチに登録したとしても、登録したレジュメやプロフィールは本人を特定できない範囲のみ公開されるからです。
そのため、ビズリーチに登録しているヘッドハンターや採用担当者は、登録されている求職者の氏名や生年月日、連絡先などは特定することができない仕組みになっています。
つまり、ビズリーチに登録しても勤務先にばれるリスクはほぼありません。
勤務先にばれる可能性があるという不安があり、ビズリーチに登録することを躊躇している場合は、安心して登録することをおすすめします。

ビズリーチに登録するとばれる?会社にばれずに安心して使う方法を解説!登録だけでもすべき理由

ビズリーチでハイクラス転職を成功させるなら転職エージェントとの併用は必須

ビズリーチ利用者からの評判を見ると分かる通り、ビズリーチは他社転職サイトとは大きく異なる特徴がいくつもあるため、向いている人と不向きな人がはっきりと分かれる他、転職サイトを利用する目的によっても、メインとして利用するかどうかも変わります。
サポートを受けながら転職活動を進める上でも、転職エージェントとの併用がおすすめです。

30代におすすめの転職エージェント7選|抑えておきたいポイントを解説

求人サイトと転職エージェントの違いとは
転職エージェント | 転職サイト | |
---|---|---|
転職サポート | キャリアアドバイザーが全面的にサポート | 自身で求人検索と応募を行う |
書類添削 | キャリアアドバイザーが書類一式を添削しアドバイスをくれる | 求人サイトのオンラインツールなどを用いて自身で書類を作成する |
面接対策 | 面接練習やセミナーに参加可能 | 自身で行う |
求人 | 公開求人に加え、非公開求人も多数保有している | アルバイトや派遣など、正規雇用以外にも多数保有している |
サポート期間 | 一般的に3~6ヶ月 | 無し |
企業とのやりとり | キャリアアドバイザーが代行 | 自身で行う |
メリット | 転職活動の手間と時間を省き、スムーズに転職しやすい | マイペースに転職活動ができる |
デメリット | 面談や進捗状況の報告が必要 | 転職成功のハードルが高い |
求人サイトと転職エージェントの大きな違いは、キャリアアドバイザーと非公開求人の有無です。
求人サイトにも多くの求人情報がありますが、ハイクラス案件が掲載されることは珍しく、また、キャリアアドバイザーからのサポートは実施していないため、ビズリーチと併用するメリットは無いと言えます。

転職サイトと転職エージェントの違いを解説!どっちがおすすめ?

転職エージェントの主なサポート内容
転職エージェントの主なサポート内容
・キャリアアドバイザーへの相談と面談
・希望に合った求人の案内
・非公開求人情報の提案
・WEBサービス、オンラインツールの提供
・各種セミナー
・企業への「推薦状」の送付
・面接対策
・必要書類の添削
・面接の日程調整や書類の送付
・企業との条件交渉
転職エージェントに利用登録すると、キャリアアドバイザーが担当者となって転職活動のサポートを行ってくれます。
面接の練習やセミナーは、転職後も役立つ内容な満載です。
また、オンラインツールを提供している転職エージェントであれば、企業への提出書類の作成も捗るため、こうしたサービスを目的に登録するのも有効な手段と言えます。
参考ビズリーチの評判は最悪?悪質・ばれるという口コミ、年収アップのコツを徹底調査
ビズリーチとの併用におすすめな転職エージェント3選|オンラインツールを使って転職活動を有利に進められる
ビズリーチのデメリットと言えるのが、キャリアアドバイザーによるサポートを実施していないというところです。
ビズリーチを利用してハイクラス転職を実現させるなら、転職活動を有利に進められるサービスの利用をおすすめします。
転職エージェントには、提出書類の作成ができたり、自己分析ができたりといったサービスを有しているところもあり、転職活動を進める上でも非常に便利です。
ここでは、ビズリーチとの併用に便利なオンラインツールを提供している転職エージェント3社を紹介します。

IT/Webエンジニアにおすすめの転職エージェント10選!転職エージェントを利用するときの注意点も併せて解説

「リクルートエージェント」|『職務経歴書エディター』でスマートフォンやタブレットからも職務経歴書の作成ができる!

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国 |
おすすめポイント |
・業界最多の求人保有数 ・業界ごとに専任のキャリアアドバイザーが在籍 ・オンラインツール『職務経歴書エディター』が便利 ・条件、業界に応じて複数の転職サイトを運営 |
公開求人情報 | 153,830件 |
非公開求人情報 | 233,283件 |
サポート期間 | 3ヶ月 |
業界最多の求人数を誇る大手転職エージェントです。
未経験歓迎求人~ハイクラス案件まで、業界を問わず幅広く求人を保有しています。
転職エージェント1社で多くの求人情報を得られると評判です。
リクルートエージェントは、『職務経歴書エディター』を無料で一般公開しています。
ネット環境があれば、自宅や外出先で職務経歴書の作成が可能です。

ただし、途中保存できるのはリクルートエージェントの登録者のみとなっています。
マイペースに職務経歴書を作成したい方や内容変更の可能性を考えて職務経歴書を保存しておきたい方は、リクルートエージェントへの登録がおすすめです。
リクルートエージェントは、ハイクラス専門のサービスも運営しているので、ビズリーチと転職エージェントの併用にも相性が良く、より多くのハイクラス・エグゼクティブ案件が得られるかと思います。

リクルートエージェントの評判・口コミはひどい?メリットとデメリットも徹底検証!
「リクルートエージェントはやばい」などの評判や口コミはあります。しかし、リクルートエージェントは多くの求職者からの良い評判も多いです。そこで、ネット上にあるリアルなリクルートエージェントの口コミをもとに徹底検証しています。

「doda ( デューダ )」|自己分析や書類作成に便利な7つのオンラインコンテンツを提供!人気の添削セミナーへの参加もおすすめ

転職サイトタイプ | 転職エージェント・求人サイト |
---|---|
エリア | 全国・海外 |
おすすめポイント |
・IT、WEB業界を中心に有名企業の案件が多い ・国内最大級の転職フェアを開催 ・豊富なWEBサービスを提供 |
公開求人情報 | 117,876件 |
非公開求人情報 | 34,931件 |
サポート期間 | 3ヶ月 |
転職者満足度1位を獲得し、利用者からの評判が良いdodaは、国内最大級の転職フェアや充実したオンラインコンテンツの提供で人気の転職エージェントです。
スマートフォンで見やすいと評判のdodaアプリに加え、職務経歴書を作成できるオンラインツール『レジュメビルダー』や、客観的に自身を分析できるオンラインコンテンツを多数提供しています。
サービス | 内容 |
---|---|
レジュメビルダー | 職務経歴書が簡単に作成できるサービス。作成後にキャリアアドバイザーに添削をしてもらうことも可能。 |
doda年収査定 求人 | 186万人のデータを元に、自身の市場価値を客観的に調べられるシミュレーター。 |
キャリアタイプ診断 | 「性格」「能力」「行動基準」「仕事スタイル」「向いている企業風土」を分析してくれる。 |
転職タイプ診断 | 所要時間約7分。3STEPで現状の満足度ややりがいを感じる事柄を分析できる。 |
「自己PR」発掘診断 | 16問の設問に回答するだけで企業へのアピールポイントを提案してくれる。 |
合格診断 | 転職人気企業ランキング2021の上位300社の中から転職成功の可能性が高い企業を診断し、メールで知らせてくれる。 |
はたらく女性のためのモヤモヤ解消診断 | 女性向けのWEB診断サービスで、20問の設問に回答するだけで、自己分析やモヤモヤ解消のヒント、キャリア形成のアドバイスを提案してくれる。 |

国家資格『キャリアコンサルタント』を取得しているスタッフのみが名乗れる『はたらくサポーター』から書類の添削とアドバイスを受けられる『dodaオンライン添削サポート』は、抽選予約で参加できる人気のセミナーです。
レジュメビルダーで作成した職務経歴書をもとに、はたらくサポーターの添削やアドバイスでブラッシュアップすれば、企業へアピールできる完成度の高い職務経歴書が完成します。

dodaエージェントの評判はひどい?【口コミ多数掲載!】サービスや特徴も徹底解説!
dodaエージェントが提供するサービス内容の解説と合わせて、利用者がdodaエージェントに感じているメリット・デメリットを、ネット上にあるリアルな口コミと評判をもとに紹介しています。

「ワークポート」|履歴書と職務経歴書が作成できる『レジュメ』とスケジュール管理に便利なアプリ『eコンシェル』をリリース

転職サイトタイプ | 転職エージェント |
---|---|
エリア | 全国・海外 |
おすすめポイント |
・20代~30代のIT未経験者歓迎求人に特化 ・無料スクールに通いながら転職活動ができる ・提出書類が作れるWEBサービス『レジュメ』を提供 |
公開求人情報 | 49,164件 |
非公開求人情報 | 非公開 |
サポート期間 | 無期限 |
ITエンジニア未経験者がスキルを身に付けながらITエンジニアとしてキャリアチェンジ転職を成功させるサービスが評判のワークポートですが、クリエイティブ系職種やメーカー企業を中心に、国内外のキャリアアップやハイクラス案件が充実しています。
評判のサポート力を活かし、リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING ~2021年度上半期~』にて、2021年上半期の転職者決定数で1位を獲得しました。
ワークポートでは、履歴書や職務経歴書が作成できる『レジュメ』や転職活動のスケジュール管理、キャリアアドバイザーとのメッセージのやり取りができるスマートフォンアプリ『eコンシェル』を提供しています。

ワークポートの評判はやばい?口コミから分かるメリット・デメリットを徹底解説!

まとめ

ビズリーチ利用者からの評判をもとに、サービスのメリット・デメリットを紹介しました。
ダイレクトリクルーティング制度や有料プランの存在など、ビズリーチは従来の転職エージェントとは異なるシステムが特徴のため、良い評判と悪い評判の両方が目立ちます。
しかし、ハイクラス案件の量と質は特筆すべきものです。
他社転職エージェントとの併用も検討の上、ハイクラス転職に向けた活動を有利に進められるように、ビズリーチを利用してみてください。

リクルートダイレクトスカウトの評判は?口コミから分かるメリットと注意点を徹底解説

「転職エージェントの口コミ・評判」関連記事
- マイナビエージェントの評判・口コミはひどい?タイプ別にマイナビの転職サイトを紹介!
- ワークポートの評判はやばい?口コミから分かるメリット・デメリットを徹底解説!
- DYM就職はやばい?悪い評判や口コミは本当?DYM就職のメリット・デメリットとは
- レバテックキャリアはやばい?悪い口コミ・評判は本当?IT業界の転職なら利用すべき
- ハタラクティブの評判・口コミはやばい?怪しい悪評は本当?評価を徹底検証!
- リクルートエージェントの評判・口コミはひどい?メリットとデメリットも徹底検証!
- dodaエージェントの評判はひどい?【口コミ多数掲載!】サービスや特徴も徹底解説!
- type転職エージェントの評判や口コミは良い?利用するメリット・デメリットを解説
- 『ウズキャリ』の評判は悪い?やばい?第二新卒におすすめの転職エージェントなのか
- ジェイックはやばい?悪い評判や口コミの真相を徹底検証します!
- 【口コミ掲載】Geekly(ギークリー)の評判を徹底調査!IT業界の転職に強いのはホント?
おすすめの転職エージェント18選|目的別に紹介【徹底比較】