初星J1徳島救った「おっさん」ゴール
2014年5月2日
恩師の教えを実践した昨シーズン。春先から右太もも裏肉離れなど相次ぐ故障で長期離脱を余儀なくされたが、昇格争いが佳境に入った終盤戦で戦列復帰すると、気迫のこもった守備で何度もピンチを救い、悲願のJ1昇格に大きく貢献した。
四国初のJ1クラブとして迎えた今季は良好なコンディションで開幕戦からピッチに立ったが、J2とJ1の力の差は想像以上だった。自らのミスが原因で失点したこともあった。陽気な男も、さすがに思い悩む時間が増えた。
それだけに、ゴールの喜びは格別だ。一躍“時の人”となり「たくさん電話やメールをもらいました。卒業以来、連絡を取っていない小・中学校時代の友達からも連絡があって、びっくりしましたね」と、反響の大きさに驚きの様子だった。
徳島の厳しい戦いはこれからも続くだろう。急に状況が好転するほどJ1は甘くない。ただ、あきらめるには早すぎる。「強い気持ちを持って、一歩一歩進んでいきたい」と橋内。開幕9連敗からの巻き返しへ、「おっさん」の一発がチームに計り知れない希望をもたらしたのは間違いない。
(デイリースポーツ・浜村博文)
【野球】なぜ広島・新井監督は現役を引退しても厳しい護摩行を欠かさず行うのか? カープ選手に根付く伝統に迫る(1月23日)
【野球】阪神 掛布雅之氏の異例の提案は熱狂的な甲子園球場の雰囲気を変えるか「声援は感じても音を感じることはない」ファンの意見はさまざま(1月22日)
【野球】日本ハム・ドラ1柴田獅子 二刀流視野の大器を支える感性と思考とは 大谷翔平の入団時をほうふつ(1月22日)
【サッカー】神戸DF酒井高徳の弟・高聖さん 兄弟で営むカフェがコーヒー好きをうならせる人気店に(1月21日)
【野球】なぜ?前広島・岡田明丈が明治安田で現役続行を決断した理由とは 元ドラ1右腕に独立Lや海外からオファーも(1月21日)
【野球】オリックス育成・小野が豪州リーグで得たもの 異国の地で過ごした充実の1カ月間(1月20日)
【野球】岩瀬仁紀氏が初めて語った幻の引退秘話 恩師に背中を押され、マウンドで魅せた引き際の美学(1月19日)
【スポーツ】都道府県対抗女子駅伝“アンカー”田中希実に込められた大きな意味 兵庫・渋谷コーチが見た成長(1月18日)
【サッカー】なぜ町田は補強に大成功したのか J1昇格1年目で3位大躍進の実績&A代表者から大人気(1月16日)
【野球】なぜ?DeNA「完全優勝」のキーマンはドラ1右腕の竹田 先発の即戦力として大きな期待を寄せられる理由とは(1月15日)
【野球】高校野球 7イニング制導入検討に超名門強豪校出身の元プロが猛反対 「その前にやるべきことがある」 DH制、リプレー検証導入は賛成(1月12日)
【野球】なぜ?マツダスタジアムが内外野の天然芝を9年ぶりに全面張替え中 大作業の裏にある野球場ならではの理由とは(1月12日)
【野球】なぜプロ野球選手の海外自主トレは減ってきたのか ハワイ、グアムなどの常夏の島から国内が主戦場になりつつある背景とは(1月12日)
【野球】「バース、掛布、岡田」のウェイポイント廃止へ SNSで惜しむ声「阪神ファン退局か…」(1月10日)
【スポーツ】パリ五輪柔道金 角田夏実が柔術挑戦に意欲!?「一度試合に出てみたい」(1月9日)
【スポーツ】元世界1位×元世界1位で昨秋ペア電撃結成した「フクマツ」の現在地 女子ダブルスに挑む最強の矛&盾の思い(1月7日)
【野球】新井広島 先発ローテの枠1つ埋めるのは誰? 九里移籍で2年連続発生の〝○○の穴〟問題(1月6日)
【ファイト】日本ボクシングの生き字引が昔話をしなかった理由とは 「私には物を言う資格がないのよ」 亡くなった長野ハルさんを悼む(1月5日)
【スポーツ】派手なだけじゃない、青学大・原晋監督の手腕が詰まった数分間 往路V後、震える若林を即座に介抱 周囲にも呼びかけ「ドリンクない?」(1月5日)
【リング】東京女子プロレス・瑞希 もう一度頂点を目指すワケ「もう私しかいない。積もった気持ちを無視しない」(1月2日)
【野球】なぜ?3度目の現役ドラフトで如実に現れた12球団のスタンスの差 史上初「2巡目指名」の一方で浮き彫りとなった課題とは(12月28日)
【野球】なぜ?慶大・広池浩成がSNS発信を毎日続ける狙いとは 父は元広島左腕投手で西武球団幹部の浩司氏 156キロ記録動画も(12月27日)
【サッカー】Jリーグ・足立修フットボールダイレクター インタビュー(2)Jリーグで目指す若手世代強化への取り組み(12月27日)
【サッカー】Jリーグ・足立修フットボールダイレクター インタビュー(1)広島の強さ支える伝統方針、スキッベ監督招へいの理由(12月27日)
【スポーツ】フィギュア鍵山優真 全日本親子制覇の軌跡 父・正和さんは3連覇経験(12月26日)
【スポーツ】ダブル綱とりなるか まさに今が“旬”の琴桜&豊昇龍 データで見る綱とり適齢期(12月25日)
【野球】阪神はラッキーゾーンを復活するべきなのか 佐藤輝が球団へ「真面目に」要望 「バッターからしたら大きな違いなんで」(12月24日)
【スポーツ】“自虐柔道家”新添左季の希有な競技人生「私みたいなタイプの子の希望になれたらいい」(12月24日)
【サッカー】広島 新スタジアム開業がクラブにもたらしたものとは?売り上げはリーグ14位から3位の大躍進「もうJリーグの一地方クラブではない」(12月24日)
【ファイト】なぜ高田延彦は“因縁”の柔術を始めヒクソンを師と仰ぐようになったのか 1週間指導受け「すべて素晴らしかった」(12月24日)