著者:デイリー暮らしのエージェント編集部 2024年3月27日更新

カテゴリー おすすめウォーターサーバー

ウォーターサーバーをやめた理由は?契約後に後悔しないための選び方を徹底解説!

デイリー暮らしのエージェント編集部 [PR]

アップロード日2023/01/14

「衛生面でどうなってるの?」「そんなに水を飲むかな?」など、ウォーターサーバーを契約した後のことを考えて不安を覚える方も多いでしょう。

実際にウォーターサーバーを短期間で解約する人もいます。

契約を検討している人は、やめた理由を知って参考にしたいところです。

この記事では、ウォーターサーバーをやめた理由と合わせて、契約後に後悔しないためのウォーターサーバーの選び方をご紹介します。

ウォーターサーバーをやめた理由TOP10!

せっかくウォーターサーバーを契約しても、設置後に後悔することがあります。

ウォーターサーバーの元利用者が、どんなことに後悔したのかを知るために、やめた理由として多く挙げられるケースをまとめました。

ウォーターサーバーをやめた理由の概要ウォーターサーバーをやめた理由の概要

  • 水の交換が思ってた以上にツライ

  • 水が飲み切れない

  • 配送スケジュールの調整が柔軟にできないメーカーだった

  • 水が口に合わなかった

  • 維持費が家計を圧迫した

  • 部屋のスペースを圧迫した

  • 衛生面で不安を感じた

  • インテリアに合わなくなった

  • 育児で使用することがなくなった

  • 引っ越し先が配送エリア外だった


参考ウォーターサーバーをやめた理由は?

水の交換が思ってた以上にツライ

ウォーターサーバーの水ボトルは、12リットル前後のボトルが一般的です。

水は1リットルで約1kgあります。

12リットルボトルは12kg程と、女性や子どもには水の交換は大変な作業です。

契約するときは水交換を体験しないため、水交換の労力をイメージしづらく、契約後に初めて水交換をしたときに後悔してしまう人が多いのも頷けます。

また、水交換と同様に、配達される水を移動させるのにも力が必要です。

ウォーターサーバーの水ボトルは意外と重い

ウォーターサーバーの水ボトルは意外と重い

例えば12リットルボトルの配達条件が2本の場合、合計で約24kgの荷物が同時に届くため、キャスターなどが無ければ移動させるだけでも大変な思いをします。

力仕事が必要なことに後悔したことをウォーターサーバーをやめた理由に挙げる人は非常に多いです。

参考ウォーターサーバーをやめた理由とは?代表的な6つを紹介

水が飲み切れない

ウォーターサーバーの「ノルマ」もやめた理由でよく見聞きします。

一人暮らしの方は特に水を飲み切れずに溜まってしまい、契約を後悔しがちです。

飲み切れなくても、ノルマがあれば定期的に水が届きます。

配送スキップや休止が可能なメーカーもありますが、期限が決められていたり、別途料金が掛かったりする契約もあるため注意が必要です。

「一人暮らしで必要なウォーターサーバーの水の量」を知りたいときに合わせて読みたい

必要な水の量は?一人暮らしのウォーターサーバーの選び方

一人暮らしにおける水の量について、そして、ウォーターサーバーの選び方やおすすめの利用方法について解説しています。

配送スケジュールの調整が柔軟にできないメーカーだった

重たい水を定期配送してくれるのが、ウォーターサーバーのメリットのひとつと言えます。

旅行で家を空けたり、季節によって使用頻度が少なくなったりして水が余ったときは、休止やスキップ、水ボトル配送本数の変更が可能なのも一般的です。

しかし、なかには配送スケジュールの変更・調整に料金が発生するメーカーもあります。

家を空けることが多い方は、尚更、ライフスタイルに合わせた契約ができるウォーターサーバーを選ぶことが大切です。

「一人暮らし・ファミリー向けウォーターサーバー」を探しているときに合わせて読みたい

一人暮らし・ファミリー向けウォーターサーバーおすすめ11選|選び方のポイントも解説

一人暮らし・ファミリー向けなど、用途別に、安い料金で利用できるコスパ抜群のウォーターサーバー11社を紹介しています。

水が口に合わなかった

試飲をすることなくウォーターサーバーを契約した方に多いやめた理由が「水が口に合わなかった」というものです。

おいしい水を期待したのに口に合わなければ、後悔するのも当然と言えます。

取り扱う水の種類や採水地はメーカーによって異なるため、普段からミネラルウォーターを飲んでいる方は、それに近い水を提供しているウォーターサーバーを契約すれば、水の味に後悔するリスクを軽減できるはずです。

維持費が家計を圧迫した

ウォーターサーバーには、水代以外にも料金が掛かります。

ウォーターサーバーにかかる費用

・ウォーターサーバー本体のレンタル代
・水代
・電気代
・メンテナンス / サービス料
・配送料

比較するときや契約時には、水代とレンタル代だけに注目してしまいがちです。

ウォーターサーバーの電気代についてウォーターサーバーの電気代について

例えば、ウォーターサーバー電気代は、日本宅配水&サーバー協会(JDSA)が制定する「日本宅配水&サーバー協会 消費電力測定基準」によると、毎月の電気代は平均1,000円程となっています。

納得して使い続けるためには、ウォーターサーバーを契約するときに、どの項目に料金が掛かるのかを計算しておくのが懸命です。

「ウォーターサーバーの電気代」について詳しく知りたいときに合わせて読みたい

ウォーターサーバーの電気代は高い?人気メーカー10社のコスト比較と節約方法を解説!

ウォーターサーバーの電気代やその他のコストについて解説しています。さらに電気代を抑えたい人におすすめのウォーターサーバーもご紹介しています。

部屋のスペースを圧迫した

ウォーターサーバーは本体だけでなくスペアの水ボトルを置くスペースが必要です。

また、水ボトルには「リターナブル(再利用)」と「ワンウェイ(使い捨て)」の2種類があり、リターナブルの場合は回収日まで空の容器を保管しておかなければならず、余計に部屋のスペースを圧迫してしまいます。

ウォーターサーバーの置き場に後悔しないように注意

ウォーターサーバーの置き場に後悔しないように注意

見落としがちな水ボトルの保管スペースも考えて契約しなければ、生活で利用できるスペースが狭くなるため注意が必要です。

「おすすめの卓上ウォーターサーバー」を知りたいときに合わせて読みたい

【2022年最新版】卓上ウォーターサーバー人気・おすすめ10社を徹底比較|小さいからスペース節約になる!

「総合おすすめ5選(厳選)」「浄水型ウォーターサーバー3選」「コストパフォーマンスが高いウォーターサーバー3選」の3つのカテゴリーに分類して、おすすめの卓上ウォーターサーバーをご紹介しています。

参考「ウォーターサーバー」をやめた理由は? よくある後悔の理由と、おすすめのウォーターサーバー3選

衛生面で不安を感じた

メンテナンスフリーのウォーターサーバーも普及しています。

定期メンテナンスが必要なウォーターサーバーも1年~数年に一度です。

ウォーターサーバーは、水ボトルが密閉されていることに加え、サーバー本体にはクリーン機能が備わっているため、衛生面の心配はありませんが、衛生面を気にする方は、ウォーターサーバーをやめて市販の水を買うようになります。

インテリアに合わなくなった

ウォーターサーバーはインテリア家電としても注目されています。

おしゃれなデザインの機種も増えました。

契約当初は部屋に合う機種を選んでも、模様替えをしたらウォーターサーバーが浮いてしまったというのはよく聞く話です。

インテリアにこだわりがある人ほど、サーバーのデザインにもこだわりがあります。

メーカーによっては、利用年数などの条件付きで無料で別のサーバーに交換可能です。

「おしゃれなウォーターサーバー」を知りたいときに合わせて読みたい

おしゃれなウォーターサーバーおすすめ12選|インテリアに合うデザイン厳選

インテリアと相性が良く、使い勝手が良いおしゃれなウォーターサーバーを12機種ご紹介しています。

育児で使用することがなくなった

赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーはおすすめです。

冷水と温水が出るため、ミルク作りの時間を短縮できます。

ミルク作りを目的にウォーターサーバーを導入した方は、お子さんが大きくなったことをやめた理由に挙げる方が多いです。

しかし、このケースはその後も継続利用する方もたくさんいます。

引っ越し先が配送エリア外だった

引っ越し先が契約しているウォーターサーバーの配送エリア外だったり、水ボトルの配送料が掛かるエリアになってしまったりしたことをやめた理由に挙げる方もいます。

しかし、ウォーターサーバーのある生活に後悔している人は少なく、引っ越し先で使えるウォーターサーバーを新たに契約する傾向があります。

「ウォーターサーバーはいらない?」と悩んでいるときに合わせて読みたい

ウォーターサーバーがいらない場合の理由は?おすすめな人とそうでない人の特徴を徹底解説!

ウォーターサーバーの設置スペースやランニングコストを考えた結果、「いらない」という判断をする人もいるかもしれません。ウォーターサーバーがいる人・いらない人の特徴を徹底解説しています。

参考ウォーターサーバーをやめた理由7選!後悔しない選び方を徹底解説

ウォーターサーバーの後悔しない選び方

ウォーターサーバーをやめた理由を紹介した通り、ライフスタイルの変化などで解約するケースの他、イメージとリアルの違いに後悔して解約してしまったケースがあります。

使いやすく自身のライフスタイルにマッチしたウォーターサーバーを選ぶことがポイントです。

ここでは、後悔しないウォーターサーバーの選び方を解説します。

「ウォーターサーバーの月々の値段はいくら?」について詳しく知りたいときに合わせて読みたい

ウォーターサーバーの値段は月々いくら?世帯人数ごとの月額費用を比較!

ウォーターサーバーを検討し始めると、まず気になるのが「値段」です。ウォーターサーバーを導入すると月々いくらくらい費用がかかるのか?世帯人数ごとの月額費用を徹底解説しています。

ボトル下置きタイプなら水交換がとってもラク

ウォーターサーバーをやめた理由で最も多い水交換の大変さは、水ボトルをサーバー本体のどこにセットするかを意識して機種を選べば軽減できます。

水ボトルをセットする場所は、サーバー本体の上部と下部のいずれかです。

前者を「上置きタイプ」、後者を「下置きタイプ」と呼びます。

以下に上置きタイプと下置きタイプの主なメリット・デメリットをまとめました。

上置きタイプ 下置きタイプ
メリット ・一般的なタイプであるため契約する機種の選択肢が広がる
・停電時でも水(常温)を出水できる機種が多い
・お手入れが簡単にできる
・水の残量を確認しやすい
・水交換が女性でも簡単にできる
・コンパクトですっきりとしたデザインのウォーターサーバーが多い
・地震などで転倒しにくい
デメリット ・水交換が大変
・サーバー本体に高さがある
・停電時に出水できない
・水を汲み上げる作動音が鳴る
・水の残量を確認しにくい
・機種の選択肢が少ない

それぞれメリット・デメリットがあります。

ただし、下置きタイプは水の交換が圧倒的に負担は少ないです。

ウォーターサーバーをやめた理由に多い水交換の大変さを軽減できます。

女性や子どもが水を交換する可能性があるのなら、下置き型を選んでおけば、水交換で後悔することなくウォーターサーバーを使用可能です。

少量の水ボトルなら水を飲み切りやすい

水ボトルは12リットルが一般的ですが、5リットル前後の少量のものもあります。

少量の水ボトルなら一人暮らしの方や家を空けることが多い方など、水使用量の少ない人でも水を余らせることなく使い切りやすいです。

また、少量の水ボトルなら重量もそこまで重くないため、上置きボトルのウォーターサーバーであっても水の交換をしやすいといったメリットもあります。

ただし、水の容量が少ないものは、水の交換頻度が増えるというデメリットがあることも知っておくべきポイントです。

「小さくて安いウォーターサーバー」を知りたいときに合わせて読みたい

安い!小さい!卓上型ウォーターサーバーおすすめ7選

小さいことと安い料金プランを兼ね備えているウォーターサーバーメーカーは多いです。そこで安くて小さいおすすのウォーターサーバーを厳選してご紹介しています。

ワンウェイボトルや水道利用タイプなら部屋のスペースを圧迫しにくい

やめた理由にもあった部屋の利用スペースを圧迫するというウォーターサーバーのデメリットも、ワンウェイボトルや水道利用タイプのウォーターサーバーなら回避できます。

ワンウェイボトルとリターナブルボトル、水道利用タイプの特徴は以下の通りです。

ワンウェイボトル リターナブルボトル 水道利用タイプ
・空になった容器を一般ゴミ、もしくは、ペットボトルとして捨てられる
・水代が高い傾向がある
・空の容器は専門スタッフが回収するまで保管しておかなければならない
・水代が安い傾向がある
・水ボトルが必要無い
・水道料金で利用できるから水代を節約できる

省スペースで利用できるものを順番で表すと、「水道利用タイプ ≧ ワンウェイボトル > リターナブルボトル」です。

リターナブルボトルは、ボトルを再利用するため業者が回収します。

一見、リターナブルボトルはデメリットばかりが目立ちますが、メーカーはボトルの製造コストを節約できることから、水代が安くなるのがメリットです。

「おすすめの水道直結型ウォーターサーバー」を知りたいときに合わせて読みたい

水道直結型ウォーターサーバーのおすすめ3社を徹底比較!メリット・デメリットも解説します!

ウォーターサーバーと高性能な浄水器を融合させた水道直結型ウォーターサーバーは、水の消費量を気にせず、定額で使えるメリットがあります。そこで、おすすめの水道直結型ウォーターサーバーメーカー3社やメリット・デメリットを、口コミを交えて解説しています。

水の種類は「天然水」と「RO水」の2種類がある

ウォーターサーバーの水は、水道水を除けば「天然水」と「RO水」の2種類があります。

「天然水」は地下水を汲み上げて殺菌処理をした水で、「RO水」はRO膜(逆浸透膜)と呼ばれるろ過フィルターで限界まで不純物をミネラルごと取り除いた水のことです。

取り除かれたミネラルを人工的に加えているメーカーもあります。

味にこだわりがある方やミネラルウォーターを飲んでいる方は天然水がおすすめです。

RO水はピュアウォーターとも呼ばれる非常にキレイな水であるため、赤ちゃんのミルクや離乳食作りなどを目的に利用する世帯に人気があります。

水代は「天然水 > RO水 ≧ 水道水」です。

ウォーターサーバーをやめた理由にもあった「ランニングコスト」が不安な方は、RO水や水道水利用のウォーターサーバーを選んでおくと良いでしょう。

「RO水」について詳しく知りたいときに合わせて読みたい

RO水と天然水の違いを徹底解説!どっちのウォーターサーバーがいい?

ウォーターサーバーの水には、「RO水」と「天然水」の2種類があります。この記事では、RO水と天然水の違いについて比較を交えて解説しています。また、RO水ウォーターサーバーの選ぶポイントもまとめまています。

毎月の費用を抑えるのなら省エネタイプ

省エネモードが搭載されているウォーターサーバーであれば、電気代を抑えることが可能です。

電気代の平均とされる1,000円の半額、500円以下で利用できる機種もあります。

費用を抑えながらウォーターサーバーを利用したい方は、省エネモードを搭載したリターナブルボトルのRO水、もしくは、水道利用タイプの機種がおすすめです。

「コスパの高いウォーターサーバー」を知りたいときに合わせて読みたい

コスパの良いウォーターサーバーはどれ?ペットボトルと徹底比較!

ウォーターサーバーはいつでも冷水と温水を注水できたり、重たい水を買いに行く手間が省けたりなどのメリットがあるため、コスパが良いです。この記事では、ウォーターサーバーの「コスパ」を、ペットボトルとの比較を併せて紹介します。

やめた理由の対策・改善におすすめのウォーターサーバー

見た目だけで選んで契約してしまうと後悔しがちなウォーターサーバーですが、メーカー毎にさまざまな機種や料金プランが用意されています。

しっかりメーカーを選べば、「イメージと違った」と後悔するリスクも軽減するはずです。

ここからは、先ほど紹介したやめた理由の改善に繋がるウォーターサーバーメーカーの料金プランと代表機種を紹介します。

コスモウォーター|下置きタイプだから水の交換が簡単!

出典:コスモウォーター
水の種類 天然水(京都・大分・静岡)
※配送エリアによって異なります。
1配送あたりの水代(税込) 4,104円 / 12リットル × 2本
※四国エリアは11.4リットル × 2本(3,898円)になります。
ボトルの種類 ワンウェイボトル
サーバーレンタル代 無料
電気代 約125円~ / 月
配送料 無料
※北海道は水ボトル1本あたり216円(税込)かかります。
配送スキップ 2ヶ月未満:無料
2ヶ月以上:休止手数料として880円(税込)
解約金(税込) ・スマートプラス:サーバー引取手数料として9,900円/2年での解約
・エコット:定期配送サービス解約手数料として20,900円/3年未満での解約

「コスモウォーター」がおすすめの人

・水交換をラクにしたい
・ランニングコストを抑えたい
・おいしい水を飲みたい
・子どものイタズラを気にせず使いたい
・気軽にサーバー本体を機種変更したい

コスモウォーターは、水ボトル下置きタイプを普及させたメーカーです。

採水から48時間以内に出荷している水は、品評会で金賞を獲得した実績もあります。

水の交換がラクで味にもこだわりたい方から人気が高いです。

また、費用を安く抑えたい方にとってもコスモウォーターは最適です。

2021年11月に日本マーケティングリサーチ機構の調査にて、コスモウォーターは天然水ウォーターサーバーでありながら「ランニングコストNO.1」に輝いています。

出典:コスモウォーター

料金は毎月の水代と電気代だけと、料金体系も非常にシンプルです。

契約期間満了後は、本体を無償で交換できる点も支持されています。

本体交換は、機種変更やカラー変更が可能です。

◆代表機種|スマートプラス

出典:コスモウォーター
レンタル代 無料
サイズ 幅300mm×奥行340mm×高1,100mm
配送料(税込) 無料~504円
重量 20.0kg
カラー(※) ホワイト・ブラック・ピンク・ウッド・ライトウッド
機能 チャイルドロック:○
エコモード:○
クリーン機能:○
電気代 約474円~ / 月
(※)「ウッド」と「ライトウッド」のみ、限定カラー料金として初期費用が税込2,200円かかります。

代表機種のスマートプラスは、カラーバリエーションが豊富な他、A4サイズに収まるコンパクトさと子どもの成長に合わせて調整可能なチャイルドロックも魅力となっています。

出典:コスモウォーター
完全チャイルドロック チャイルドロックを解除しない限り給水されません。
簡易チャイルドロック ボタンを押しながらレバーを押すことで給水されます。
チャイルドロックフリー レバーを押すと給水されます。

スマートプラスは、安全面の配慮や年齢・性別を問わず使いやすいユニバーサルなデザインが評価され、グッドデザイン賞を受賞しています。

「コスモウォーターのメリット・デメリットや評判・口コミ」を知りたいときに合わせて読みたい

コスモウォーターの口コミ・評判は?契約前に知りたいリアルな情報とおすすめのウォーターサーバー

利用者はコスモウォーターのどんなところにメリット・デメリットを感じているのか、リアルな口コミや評判をもとに紹介しています。

エブリィフレシャス|水道水を利用する定額制ウォーターサーバー

出典:エブリィフレシャス
水の種類 水道水(除去物質数23種類)
1配送あたりの水代
ボトルの種類
サーバーレンタル代(税込) 3,300円
電気代 約360円~ / 月
配送料
配送スキップ
解約金(税込) 22,000円 / 1年未満での解約

「エブリフレシャス」をおすすめの人

・水交換をラクにしたい
・ランニングコストを抑えたい
・無駄なく水を使いたい
・衛生面での不安を無くしたい

エブリィフレシャスは、水道水を利用する定額制のウォーターサーバーです。

水道水をろ過するカートリッジは毎月のレンタル代に含まれています。

水道水であるため、コストを気にせず好きなだけキレイな水を楽しめると人気です。

出典:エブリィフレシャス

浄水カートリッジは、家庭用品品質表示法で定められた対象12物質を含めて合計23種類の物質を除去してくれます。

水道水を飲むことに不安がある方も安心です。

◆代表機種|ミニ

出典:エブリィフレシャス
レンタル代(税込) 3,300円
サイズ 幅250mm×奥行295mm×高470mm
重量 8.3kg
カラー マットホワイト・マットブラック
機能 チャイルドロック:○
エコモード:○
クリーン機能:○
電気代 約410円~ / 月

ミニは卓上型のウォーターサーバーです。

業界トップクラスのコンパクトさであるため、置く場所を選ばずに設置できます。

クリーン機能は殺菌効果のあるLEDを内部に照射する最新技術「UV-LED」を採用しており、水道水をクリーンな状態に保ってくれる他、給水タンクは本体から取り外して手洗いすることも可能です。

出典:エブリィフレシャス

メンテナンスフリーのウォーターサーバーは衛生面が気になるという方にピッタリです。

「エブリィフレシャスのメリット・デメリットや評判・口コミ」を知りたいときに合わせて読みたい

エブリィフレシャスの評判・口コミを紹介します!メリット・デメリットも解説!

エブリィフレシャス(every frecious)は、最近話題の定額制プランで利用できる「浄水型ウォーターサーバー」のメーカーとして人気が高まっています。そこで、エブリィフレシャスのメリット・デメリット、エブリィフレシャスの口コミ・評判を紹介しています。

アクアクララ|子育て世帯に大人気のウォーターサーバーメーカー

出典:アクアクララ
水の種類 RO水
1配送あたりの水代
1配送あたりの水代(税込) ・2,808円~3,024円 / 12リットル × 2本
・3,240円~3,564円 / 7リットル × 3本
※契約プランによって水代は異なります。
ボトルの種類 リターナブルボトル
サーバーレンタル代(税込) 1,100円~3,300円
電気代 約475円~ / 月
配送料 無料
配送スキップ ー(ノルマなし)
解約金(税込) ・通常プラン:6,600円 / 1年未満での解約
・2年割プラン:11,000円 / 2年未満での解約
・子育てアクアプラン:11,000円 / 2年未満での解約

「アクアクララ」がおすすめの人

・ランニングコストを抑えたい
・キレイな水を飲みたい
・衛生面での不安を無くしたい
・子育て世代向けのお得なプランがいい

アクアクララは、注文ノルマなしでリーズナブルに抑えた水代や専門スタッフによる2年に1度の定期的なメンテナンスの実施、お得な料金プランがあることから、小さなお子さんのいるご家庭に支持されています。

提供している水は、RO水に4種類のミネラルを配合したオリジナルのRO水です。

無味無臭のRO水においしさをプラスしています。

出典:アクアクララ

子育て世帯に人気の理由のひとつとして「子育てアクアプラン」があります。

このプランは、小学校入学前までのお子さんがいるご家庭を対象に、毎月550円、年間6,600円値引きされるお得なプランです。

お得な料金設定などが評価され、ゼクシィBaby「人気育児ブランドクチコミランキング2021年下半期」では、ウォーターサーバー(RO水)部門で1位を獲得しました。

◆代表機種|アクアファブ

出典:アクアクララ
レンタル代(税込) ・通常プラン:1,650円
・2年割プラン:1,430円(※あんしんサポート料として)
サイズ 幅286mm×奥行350mm×高1,320mm
重量 16.0kg
カラー ホワイト・ブラック
機能 チャイルドロック:○
エコモード:×
クリーン機能:×
(※2年に1度の専門スタッフによるメンテナンスを実施)
電気代 約880円~ / 月

どんな空間にも馴染むデザイン性の高さに加え、安全性と使い勝手を追求した機種です。

ウォーターサーバーの突起部分でウォータートレイを収納式にしたことで、デザインを崩すことなく、機能性をアップしています。

さまざまな容器や鍋の大きさに合わせて調節可能です。

出典:アクアクララ

エコモードが搭載されていないものの、ウォーターサーバーにかかる電気代の平均とされる1,000円を下回っており、省エネ性能も十分です。

衛生面に関しては、SIAA/SEK抗菌マーク認証のエアフィルター、取水口、冷水タンク用樹脂部材を使用しており、内部がクリーンに保たれる他、2年に1度の徹底的なメンテナンス・洗浄が行われるため、安心して使用できます。

「アクアクララのメリット・デメリットや評判・口コミ」を知りたいときに合わせて読みたい

アクアクララの評判は悪い?口コミをもとにリアルな評価をお届けします!

アクアクララのサービスや特徴の紹介と合わせて、ネット上にある利用者からの口コミをもとに、リアルな評判をお届けしています。

まとめ|やめた理由を参考に後悔しないウォーターサーバーを選ぼう!

ウォーターサーバーをやめた理由と後悔しない選び方を解説しました。

ウォーターサーバーをやめた理由や利用者が後悔したポイントを知ることで、契約時にどのようなところをチェックすべきかが分かります。

ウォーターサーバーにはたくさんのメーカーや機種、料金プランがあります。

後々に後悔することのないよう、ライフスタイルや利用シーンに合わせてウォーターサーバーを契約することが大切です。

「安いウォーターサーバー」を探しているときに合わせて読みたい

安いウォーターサーバー10社を徹底解説|ノルマなしメーカー・解約金の詳細も!

注文ノルマの有無や解約金を含む料金体系など、おすすめの安いウォーターサーバーを紹介しています。また安いウォーターサーバーを選ぶポイントなどについても解説しています。
page top