浦和サポーター“籠城”抗議5時間半 橋本社長に「や・め・ろ!」の大合唱
2013年12月15日

ブーイングの嵐の中、サポーターに挨拶する橋本社長(左)と浦和イレブン=埼玉スタジアム(撮影・吉澤敬太)
【2011年12月4日の紙面より】
「J1、浦和1-3柏」(埼スタ、3日)
言葉1つ発さずに、長い柏の優勝表彰式を見届けると、浦和サポーターの不満が爆発した。ピッチ中央に浦和の選手、スタッフが立ち、橋本光夫社長(62)があいさつを始めた瞬間、今季最大のブーイング。大音量のマイクの声は、すべてかき消された。
続いて「や・め・ろ!」の大合唱。これは、社長退任を求めるもう広義の序章に過ぎなかった。選手が場内を一周し終えると、1000人を超えるサポーターがゴール裏席に籠城。社長との話し合いを求めた。
「オレたちの総意を教えてやる。オマエが辞めることだ!」
「オマエが来てから客が減ったじゃないか!」
「オマエに来年はないんだ!」
06年の優勝をピークに、成績は下降している。昨季は10位。観客離れも目立ち、昨年は2億6000万円の赤字に転落した。今季は降格危機を迎えながら、最終節にJ1残留が決まった。柱谷幸一GMと、ペトロビッチ監督を相次いで解任。FWエジミウソンを放出するなど、迷走した末の順位だった。チーム低迷と経営責任の両方を、社長に求めた。
「この状況はフロントの情熱、誇り、愛が足りなかった結果。はい上がる覚悟を見せろ!!」、「過ちを繰り返すクラブに変える意識はあるのか!!」-。表彰式後に掲げられた横断幕には、クラブの変革を求める厳しい言葉が書きつづられた。
ペトロビッチ監督を迎え、MFマルシオリシャルデス、DF永田らを補強した。大型戦力を武器に、橋本社長も「優勝」を宣言して、開幕を迎えた浦和。屈辱的な15位で、今季を終えた。
サッカーニュース
- 三浦知良 54歳の誓い…コロナ禍に「明るい日差しを」キングカズがタキシードで誕生日会見(2月26日)
- J2相模原にDeNA参画(2月25日)
- J1神戸の本拠地に「ノエスタ農園」 INAC神戸の選手も野菜づくり(2月25日)
- 「Jリーグ百年構想クラブ」に新たに3クラブ 新宿、鈴鹿PG、ヴェルスパ大分(2月25日)
- ウエスカ岡崎「日本人対決楽しみ」 エイバル戦へ抱負(2月25日)
- J1神戸、ドローンで観客のコロナ対策 客席に抗ウイルス効果のコーティング(2月25日)
- DeNAがサッカー界にも進出 J2相模原への経営参画発表 村井チェアマン「大変楽しみ」(2月25日)
- 今季J1、26日に開幕(2月25日)
- J1浦和 田中達也に第1子誕生「より一層責任感を持って」(2月25日)
- 三浦知良、54本のバラの花贈られる J開幕&54歳誕生日控え「最年長ゴールも…」(2月25日)
- フローニンゲンの板倉滉フル出場(2月25日)
- 欧州CL、マンCとレアルが先勝(2月25日)
- 川崎・三笘と横浜M・仲川が“同門対決”ともに川崎下部組織出身 仲川が宣戦布告(2月25日)
- J1神戸・三浦監督 敵将G大阪宮本監督をほめる「非常に優れている」(2月25日)
- 横浜FCカズ、俊輔好調 下平監督「ケガなく2人ともトレーニングしている」(2月25日)
- 徳島・ポヤトス新監督、遠隔指揮なし 主将のMF岩尾「もう少し準備の時間が欲しかった」(2月25日)
- INAC強化部長最善求め決断 監督交代「信頼度なし、不仲」否定(2月25日)
- 森保監督 A代表とU-24代表の慈善試合を 3・25ミャンマー戦代替案明かす(2月25日)
- INAC神戸“突然の監督交代”は「普通あり得ないタイミング」強化部長も覚悟の上(2月25日)
- J1広島27日に仙台と開幕戦 佐々木主将「全員でハードワークしてチーム力で勝つ」(2月25日)
- レジェンドが対戦待望 横浜FC中村「足首の状態いい」札幌小野「全力尽くす」(2月24日)
- W杯予選集中開催なら「日本で」(2月24日)
- ヘタフェ久保建英、ビジャレアルの“悪夢”再び…出場時間に恵まれず(2月24日)
- 川崎の鬼木監督「開幕戦は光栄」(2月24日)
- 来日いまだかなわず…徳島・ポヤトス監督、開幕戦はリモート采配なしの“ノータッチ”(2月24日)
- 神戸・三浦監督とG大阪・宮本監督が褒め合い 三浦監督「上から目線かな?」(2月24日)
- 横浜FC カズ&中村俊輔に下平監督「コンディション的には悪くない」「若手のいい見本」(2月24日)
- 中島翔哉が腓骨骨折で手術へ 森保監督「本人が一番痛いと」…楽しめる状態への回復願う(2月24日)
- 森保一監督 川崎MF三笘薫を評価「大きく見えた」 レギュラー奪取に期待「常に先発で」(2月24日)
- 南野は後半途中から出場(2月24日)
- Bミュンヘン、4得点で快勝(2月24日)
- 日本代表・鈴木武蔵「自分の色忘れずに人生を生きて」自著で経験をいろんな人に(2月24日)
- なでしこ、五輪1次リーグは宮城で試合開催へ 復興発信の機会に(2月24日)
- C大阪・梶野統括部長、大久保への不適切発言を謝罪「リスペクトを欠いた」(2月23日)
- おもてなしの心を持つC大阪 桜スタジアムアウェー席の屋根「必ずお約束します」(2月23日)