1. ホーム
  2. うま屋

【地方競馬】若潮スプリント ベアバッキューンが無傷の5連勝で圧倒的な人気に応える

続きを見る

 「若潮スプリント・S3」(4日、船橋)

 久々も58キロも何のその。断然人気のベアバッキューンが好位から直線で抜け出し、無傷の5連勝を達成。重賞3連勝で「第15回優駿スプリント・S2」(7月17日・大井)、「第15回習志野きらっとスプリント・S2」(7月30日・船橋)への優先出走権もゲットした。2着には4角で先頭に立った3番人気のハセノブライアン、3着には7番人気のカンノンミカヅキが追い込んだ。

 恐れ入りました。終わってみればベアバッキューンの強さが際立っていた。単勝1・7倍の断然人気。膝の骨折で8カ月ぶりの実戦。初めて背負う58キロで初コース。全く関係なかった。

 二の脚をつけてスーッと前へ。先行する2頭の外へ馬体を合わせて行くと、行きたがる面を見せながらも鞍上がガッチリ抑えて4角へ。直線は早めに抜け出したハセノブライアンの外へ出し、懸命に右ステッキで鼓舞。ラスト100メートル過ぎでこれをねじ伏せると、最後は3馬身の差をつけた。

 雨上がりの重馬場とはいえ、レースレコードに0秒4迫る優秀なVタイムに、「久々、58キロもどうかと思ってたけど、何の問題もなく、素晴らしい走りでしたね。馬に感謝です。こういう競馬が初めてだったけど、いい反応をしてくれました」と主戦の町田直。久々にパートナーとつかんだ勝利の味をかみしめた。

 鈴木義師は安堵の表情で「(レース中は)ドキドキでしたが、ホッとしました。(東京)ダービーじゃなく、ここを選択して良かった。苦しいところも見せていたけど、ポテンシャルですね。馬に感謝です」と鞍上同様、愛馬に頭を下げた。

 次は黒潮盃・S3(8月13日・大井)へ、そして南部杯・Jpn1(10月13日・盛岡)挑戦のローテが決まっている。「楽しみが広がりました」。無傷の5連勝。南関東の新たな星が連勝街道を突き進む。

記事をシェアする
twitter
facebook
line
hatena

ニュース

 栗東CWを軽快に駆け抜けたレーベンスティール(撮影・石湯恒介)

NEW 2025.6.20

【しらさぎS】レーベンスティール 新境地開拓 栗東滞在効果アリ!初マイルも「使ってみたかった距離」

 「しらさぎS・G3」(22日、阪神) 栗東滞在で調整してきた関東馬レーベンスティールが19日、CW…

一覧を見る

馬体診断 - 宝塚記念

ベラジオオペラ

宝塚記念

レガレイラ

宝塚記念

ショウナンラプンタ

宝塚記念

ロードデルレイ

宝塚記念

アーバンシック

宝塚記念

ドゥレッツァ

宝塚記念

ヨーホーレイク

宝塚記念

ジャスティンパレス

宝塚記念

ソールオリエンス

宝塚記念

ローシャムパーク

宝塚記念

ダノンベルーガ

宝塚記念

メイショウタバル

宝塚記念

ベラジオオペラ

レガレイラ

ショウナンラプンタ

ロードデルレイ

アーバンシック

ドゥレッツァ

ヨーホーレイク

ジャスティンパレス

ソールオリエンス

ローシャムパーク

ダノンベルーガ

メイショウタバル

有力馬次走報

一覧を見る

  1. 競馬新聞「馬サブロー」

的中速報

6月15日 東京6R

3連単
191,060円的中!

刀根善郎

刀根善郎

6月15日 東京1R

3連単
164,330円的中!

松浦孝司

松浦孝司

主要ニュース

  1. 阪神・木浪がファームの残留練習に合流
    阪神・木浪がファームの残留練習に合流
     阪神の木浪聖也内野手が20日、日鉄鋼板SGLスタジアムで行われたファームの残留練習に合流した。
  2. 国分 最新Xに心配の声多数寄せられる
    国分 最新Xに心配の声多数寄せられる
     TOKIOの国分太一について、一部で活動休止などの報道が出ていることから、国分のXには20日午前9時30分現在、220件を越えるリプが寄せられている。
  3. ド軍 前日630日ぶり復活シーハンを降格
    ド軍 前日630日ぶり復活シーハンを降格
     「ドジャース-パドレス」(19日、ロサンゼルス)
  4. 「メンバーすごすぎ!」堂安律の結婚式
    「メンバーすごすぎ!」堂安律の結婚式
     サッカー日本代表の堂安律(27)=フライブルク=が18日、自身のインスタグラムで、妻でインフルエンサーの明松美玖との結婚式の様子を投稿。その豪華すぎるメンツが反響を呼んでいる。
  5. フジ社長 被害女性に謝罪と補償で合意書
    フジ社長 被害女性に謝罪と補償で合意書
     元タレント・中居正広氏と元フジテレビアナウンサーAさんのトラブルに端を発した一連の問題で、フジテレビは19日、清水賢治社長がAさんとこの日に対面で謝罪したことを同局の公式サイトで発表した。被害申告があったのにも関わらず、必要な対応を適切に行うことができなかったことや、精神的苦痛を与えてしまったことなどについて謝罪。また、一連の対応に関連して、Aさんが被った経済的及び精神的損害に対する補償を行うことについて合意書を締結したことを明かした。