中谷潤人 王座統一!6回終了TKO 右肩脱臼で西田棄権 来春には井上尚弥戦実現か「待っていてください」

 6回、西田凌佑(右)に左ストレートを打ち込む中谷潤人(撮影・吉澤敬太) 
 試合結果を見る大橋秀行会長(奥)と井上尚弥(撮影・西岡正)
2枚

 「ボクシング・WBC&IBF世界バンタム級王座統一戦」(8日、有明コロシアム)

 WBC王者の中谷潤人(27)=M・T=が、IBF王者の西田凌佑(28)=六島=に6回終了TKOで勝利し、世界2団体王座統一を果たした。序盤から中谷が積極的な攻めで主導権を握る中、西田は6回終了後に右肩脱臼により陣営が棄権を申し出た。

 2本目のベルトを肩に掛けた中谷が、試合中とは打って変わり柔和な笑みを浮かべた。「フライ級王者の時から統一戦をしたいと言ってきて、日本人になじみのあるバンタム級で統一できたことはうれしいし、自信になった」。リングサイドからは来春対戦計画のある4団体統一世界スーパーバンタム級王者の井上尚弥(大橋)が熱視線を送る中、ビッグバンをさく裂させた。ドリームマッチに備え、早期の階級変更も視野に入れる新統一王者は「もうすぐ行くので、待っていてください」と高らかに宣言した。

 無慈悲な拳で、鉄壁の防御を誇るIBF王者をたたきつぶした。意表をつくように初回のゴングと同時に突進し、フルスイングのフック、鉄ついのような右アッパーの連打を浴びせかけた。5回には西田が右目を腫らし、6回終了後、相手陣営が右肩の脱臼で棄権を申し出たためTKOとなった。「つぶしていくイメージで打っていたので形になってよかった。非情だが、勝つために腕を狙った」。覚悟を持って立ち向かってきた相手に敬意を持って粉砕し「西田選手と戦うことで成長できた。すごく重みのあるベルト」と実感を込めた。

 世界戦5連続KOとバンタム級では頭一つ抜けた存在となり、尚弥戦に向けても大きな箔(はく)をつけた。モンスターからは先んじて「(中谷の)実力は認めるが、周りが納得する相手と戦って結果を出していってほしい」と注文をつけられていたものの、これ以上ない回答をたたき出した。「新たな未来につながる。(選択肢として)階級を上げるのも(あるし)、バンタム級に他にも王者がいるので(統一戦もある)。(尚弥戦に向けても)期待が集まってくる」。中谷が切り開いた豊かな土壌に、日本ボクシング界の夢が大きく広がった。

 ◇中谷 潤人(なかたに・じゅんと)1998年1月2日、三重県東員町出身。中学卒業後に単身渡米し、武者修行。15年4月に日本でプロデビュー。20年11月に世界ボクシング機構(WBO)フライ級王者。23年5月にWBOスーパーフライ級王座を獲得。24年2月にWBCバンタム級王座に就き、3階級制覇。左ボクサーファイター。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

ファイト最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(ファイト)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス