ホーム

 文字サイズ

〝斬新ミュージオモ〟「明るすぎる劇団・東州 第6回定期公演」

2015年7月10日

公演フィナーレで劇団員とともに歌う深見東州氏(左)

 「明るすぎる劇団・東州 第6回定期公演」(主催・一般社団法人東京芸術財団)が4、5日の2日間にわたって、東京・初台の新国立劇場で行われた。総合プロデュース、原作、演出、脚本、衣装、音楽、歌、幕間コンサートを、劇団団長でもある戸渡阿見(深見東州氏)が担当。〝ミュージオモ〟と題して「南極物語」「民宿」「盛り場」「バッタに抱かれて」の4演目を披露。また幕間コンサート&ウタントマイムが行われ、集まった1800人(2日間)の観衆を魅了した。4時間にわたった公演の一部を紹介する。

 劇団の気持ち一つに結集

 毎回、斬新な企画で観衆を驚かせる定期公演だが、今年は全作品が演劇とライブコンサートを融合させた〝ミュージオモ〟。深見東州氏によると「ミュージカルよりも面白く、ミュージカルよりも重厚な歌があるから、ミュージオモ」。その言葉通り、今回の4つの作品は、いずれも歌あり、ダンスありの誰もが楽しめるものとなった。

 最初の作品は「南極物語」。これは、2013年大みそかのカウントダウン野外公演で初演され、笑いと感動を呼んだ人気作だ。

 南極大陸でペンギンと出合った「私」は、楽しい日々を過ごしていく。アザラシも合流し、連日歌って踊って暮らしていたが、楽しい時期は長くは続かなかった…。この南極での〝難局〟をどう乗り切ったのか。

 2作品目は、北海道を舞台にした「民宿」。「みず望荘」という民宿に泊まった男は、あまりの寒さにストーブをつける。だが、その直後からさまざまな災難が男を襲うという、シュールでおかしく、ちょっぴり背中が寒くなるストーリーだ。深見氏が歌う「イヨマンテの夜」「北酒場」が、北国の夜や寒さを演出していた。

 3作品目が「盛り場」。2007年7月の旗揚げ公演で上演された爆笑劇で、劇団公演の中でも1、2を争うインパクト。根強いファンも多いという。

 仕事帰りの男が、フラリと立ち寄ったとあるバー。カウンターに腰掛けると、横には男好みの美女が座っている。少しエッチな妄想を抱く男の心の声が、なぜか店内にいる全員にばれている。驚く男の横で、美女が顔を上げると…。「赤いグラス」「ルパン三世のテーマ」「さそり座の女」といった深見氏の歌声が、酒場の雰囲気を一層もり立てていた。

 そして、最後が劇団の作品でも大人気という「バッタに抱かれて」。善福寺公園で出合ったバッタと女性の切ないラブストーリーだ。実はこの女性を演じた葉子ヨコハマは、前夜、階段から落ちて左足を負傷。この日の出演も危ぶまれたほどだったというが、痛み止めを飲んでの熱演だった。

 深見氏は幕間のトークで「初日は気が引き締まっていい公演ができるが、2日目以降は気が緩む。そして、最終日になるとこれが最後だと思ってまた引き締まる。皆さんも、劇を見に来るときは初日に来るといいですよ」と自虐的に語っていたが、葉子ヨコハマのけがで、劇団の気持ちが一つに結集。引き締まった演技が観客を魅了した。

 わずか7人の劇団員だが、4作品を演じるにあたって、7人がフル稼働。1人が何役も演じなければならず「まさにヘビーローテーションです」(深見氏)ということで、最後は客席も総立ちになり、全員でAKB48のヘビーローテーションを熱唱。最高潮の盛り上がりを見せた。

 鳴りやまない拍手を受けたアンコールでは、深見氏はオペラ「トゥーランドット」から「誰も寝てはならぬ」を熱唱(初日は「オー・ソレ・ミオ」)。余韻覚めやらぬまま、第6回公演は幕を閉じた。

 



文化ニュース

  • 李恢成さん宅に未発表原稿(4月21日)
  • 「ダウンタウンDX」番組終了へ(4月21日)
  • 俳優の山口崇さん死去、88歳(4月21日)
  • 「長篠・長久手合戦図屏風」完成(4月21日)
  • 尼崎事故、被害者の歩み丹念に(4月21日)
  • 坂本城沿いの湖中に石群、大津(4月21日)
  • 「別府アルゲリッチ音楽祭」開幕(4月20日)
  • 将棋、伊藤が勝ち1勝1敗に(4月19日)
  • 北京で日本映画週間(4月19日)
  • 「純烈」が和倉温泉応援団に(4月19日)
  • 新指定国宝・重文を紹介(4月18日)
  • 三島、山本賞の候補決まる(4月18日)
  • 石垣発見、安土城下町のものか(4月18日)
  • 歌舞伎俳優の中村七之助さん結婚(4月18日)
  • フジHD、役員構成見直しも(4月17日)
  • 文化庁サイト、一部非公開に(4月17日)
  • 北尾氏、フジ側「敵対なら勝負」(4月17日)
  • 千葉県提供のフジ番組休止(4月17日)
  • TREASURE「大谷が好き」(4月17日)
  • 石橋氏コメント要旨(4月16日)
  • NHK、クルド人の番組配信停止(4月16日)
  • 囲碁、上野愛咲美が女流名人奪還(4月16日)
  • 「ぐりとぐら」作者に別れ(4月16日)
  • 将棋、福間女流五冠が1勝返す(4月15日)
  • 川上弘美さんらに芸術院賞(4月15日)
  • 園田ゆりさんの「ツレ猫」が大賞(4月14日)
  • 「日中韓文化交流年」スタート(4月14日)
  • フジ「全力で再生に取り組んで」(4月14日)
  • 作家のバルガス・リョサさん死去(4月14日)
  • 今日みられてます

    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6

    注目トピックス

    カードローン、即日融資

    私でも審査が通る?人気のカードローンを厳選比較!収入証明不要、即日融資も⇒

    阪神タイガースプリント

    紙面に掲載された厳選写真をお近くのセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスで!

    競馬G1プリント

    紙面に掲載されたG1のレースシーンをお近くのセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスで!

    阪神 今日は何の日?

    タイガースが1面を飾った出来事が満載!

    今日は誰の誕生日?

    毎日更新!誕生日を迎えた有名人を紹介