1. ホーム
  2. うま屋

【京都大賞典】三つどもえ混戦ムード ブローザホーン、サトノグランツ、プラダリア 全項目で減点なし

続きを見る

 「京都大賞典・G2」(6日、京都)

 重賞勝ちのある実績馬は全て休養明けで、混戦ムードが漂う京都開幕週のG2戦。Vデータをクリアしたのは、ブローザホーン、サトノグランツ、プラダリアの3頭で三つどもえの情勢になっている。タイトルを奪取し、さらなる大舞台へと弾みをつけるのはどの馬か-。頭数こそ落ち着いたが、目の離せない一戦だ。

 ▼傾向(過去10年)

 東の毎日王冠とともに秋のG1を狙う有力馬が集う一戦。京都競馬場の改修工事に伴い、21&22年は阪神競馬場で施行。

 ▼人気

 1番人気〈2・3・3・2〉

 2番人気〈2・1・2・5〉

 3番人気〈2・1・2・5〉

 4番人気〈1・1・1・7〉

 5番人気〈1・0・2・7〉

 比較的堅めの決着が多いが、19年は11番人気が勝利して3連単は181万円の大荒れに。

 ▼所属

  栗 東〈9・9・9・89〉

  美 浦〈1・1・1・14〉

 出走数に違いはあるものの、栗東所属馬が中心。

 ▼ステップ

 宝塚記念〈4・3・6・14〉

 新潟記念〈2・1・0・8〉

 天皇賞(春)〈1・2・0・9〉

 鳴尾記念〈1・0・0・2〉

 OP競走〈1・1・0・19〉

  準OP〈1・1・1・3〉

 勝ち馬8頭が芝2000メートル以上の重賞から参戦。同7頭が中14週以上と間隔をあけての出走だった。

 ▼前走内容

 勝ち馬8頭が6着以内かつ、負けても0秒8差以内だった。同8頭が6番人気以内だった。

 ▼馬齢

  3歳馬〈0・0・0・1〉

  4歳馬〈3・4・2・17〉

  5歳馬〈4・3・2・28〉

  6歳馬〈1・2・3・28〉

7歳以上馬〈2・1・3・30〉

 7歳以上馬も健闘しているが、勝率でリードする4&5歳馬が中心。

 ▼実績

 勝ち馬9頭が重賞ウイナーだった。

 ▼決め手

 勝ち馬9頭が前走の4角を8番手以内で通過していた。

 ▼注目馬 全項目で減点がなかったのはサトノグランツ、プラダリア、ブローザホーンの3頭。データ的には、三つどもえの様相を呈している。(記録室)

記事をシェアする
twitter
facebook
line
hatena

ニュース

 スプリングSを制したピコチャンブラック(左)=撮影・持木克友

NEW 2025.3.17

【スプリングS】ピコチャンブラック 父子3代制覇 上原佑師も親子VでJRA初平成生まれ重賞トレーナーに

 「スプリングS・G2」(16日、中山) 2番人気のピコチャンブラックが、好位からレースを進め、向正…

一覧を見る

馬体診断 - フェブラリーS

コスタノヴァ

フェブラリーS

エンペラーワケア

フェブラリーS

ミッキーファイト

フェブラリーS

ペプチドナイル

フェブラリーS

サンデーファンデー

フェブラリーS

ドゥラエレーデ

フェブラリーS

サンライズジパング

フェブラリーS

ガイアフォース

フェブラリーS

タガノビューティー

フェブラリーS

デルマソトガケ

フェブラリーS

ウィリアムバローズ

フェブラリーS

ミトノオー

フェブラリーS

コスタノヴァ

エンペラーワケア

ミッキーファイト

ペプチドナイル

サンデーファンデー

ドゥラエレーデ

サンライズジパング

ガイアフォース

タガノビューティー

デルマソトガケ

ウィリアムバローズ

ミトノオー

有力馬次走報

一覧を見る

  1. 競馬新聞「馬サブロー」

的中速報

3月16日 阪神5R

馬単
374,370円的中!

山本ユウキ

山本ユウキ

3月16日 中山5R

3連単
44,940円的中!

刀根善郎

刀根善郎