“激闘王”元3階級制覇王者・八重樫東が引退「誇れることは負けても立ち上がってきたこと」

引退を表明した八重樫東(中央)、右は大橋秀行会長、左は松本好二トレーナー=大橋ジム(大橋ジム提供)
オンライン上の引退発表会見で涙をこらえながら語る八重樫東(中央)。右は大橋秀行会長、左は松本好二トレーナー
2枚

 ボクシングの元世界3階級制覇王者の八重樫東(37)が1日、オンライン上で会見を開き、この日で引退することを発表した。今後は現在手がけている飲食店などの事業、評論家、タレントのほか、大橋ジムのトレーナーとしても活動していく。

 “激闘王”と呼ばれた不屈の男が、04年9月1日に大橋ジム入りしてからちょうど16年がたった日、ボクサー生活にピリオドを打った。昨年12月にIBF世界フライ級王者モルティ・ムザラネ(南アフリカ)に敗れたのが最後の試合となった八重樫。引退の考えを固めたのは今年の2月25日だった。「体力に限界を感じた訳ではない」と話しながらも、所属ジムの大橋会長、松本トレーナーとともにキャリアを築いてきたことで「自分一人で現役を続けることはできない」と考え、大橋会長に「やる気はありますが、チャンスがないのなら引退しようと思っています」と伝えたところ、「もういいんじゃないか」と言われ、受け入れたと説明した。

 28勝(16KO)し、WBA世界ミニマム級。WBC世界フライ級。IBF世界ライトフライ級の王座を手に入れた輝かしい戦績を残す一方で、7つも敗北を喫している。恐れることなく強敵に真っ向勝負を挑み、何度敗れてもはい上がることで、“激闘王”と呼ばれるようになった。八重樫は「打ちつ打たれつボクシングなのでボクシング的にはあまりいい物ではないかも知れないですが、すごく親しみのあるニックネーム。激闘王という言葉はこれからも自分の宝物」と大いに気に入っている。

 最も印象に残っている試合は、14年9月の、後に4階級制覇を達成するローマン・ゴンサレス(ニカラグア)戦。WBC世界フライ級王者として挑戦を受け、打たれても前に出る壮絶ファイトを繰り広げて9回TKO負けに終わったが、「あんな楽しい試合はなかった」と振り返った。

 だが、3人の子どもの話になると、こみ上げるものを抑えきれず。何度も声を詰まらせながらも「あいつらがいなかったら世界チャンピオンになっていなかった。ローマン・ゴンサレスと試合が決まったときも、こいつらのために生きて帰るんだと思って命をかけて試合をして、負けましたけど、あんな風にファイトできたのは3人の力だと思っています」と感謝した。

 ボクシング生活に悔いはないかと問われると、「はい。十分すぎるものをいただきました」と返答。日本人2人目の4階級制覇はかなわなかったが「希望していましたが、そこまで執着していなかった。自分が現役を続ける理由として掲げていたので」と未練はない。

 最後は「引退しても大橋ジムの八重樫東として生きていきたいと思っていますし、みんなに恩返しをすべく活動していきたいと思っています。7回も負けているんですけど、ボクが誇れることは、世界チャンピオンになったことではなくて、負けても立ち上がってきたことだと思っています。だから、ボクシングじゃなくても、仕事でも、勉強でも何度負けても立ち上がることが大事なんだよということが伝わればいい」と今後への決意を表明した。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

ファイト最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(ファイト)

    写真

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス