【野球】広島・中村奨成 安定した送球を求める強肩捕手の地道な取り組み

 広島の中村奨成捕手が、球の握り替えを課題として練習している。正確なスローイングを目指しているが、捕球後にうまく握れないことから二塁への送球が乱れることが多くなっている。肩の強さはチームトップクラス。安定した送球をするために、地道な取り組みが続く。

 地味でも、捕手として最も重要な部分が、中村奨の課題だ。入団時から継続して克服に励んでいるのが、捕球後の球の握り替え。まだ確率が低く「難しいです。でもこれが、しっかりできるようにならないといけない」と唇を結んだ。

 正確なスローイングで盗塁を阻止するためには、素早く正確につかむ必要がある。ミットに球を収めたあと、下半身を動かしながら右手で球を握りにいく。複雑な動作。早く投げなければいけないという心理も働くことも影響している。

 倉2軍バッテリーコーチは「ミットで球をしっかりつかむと、握るのが遅くなる。つかむというより、球を止めて右手にトスするようなイメージ」と助言を送る。続けて「毎日、球を握って、握る感覚を養う。上に軽く投げてつかむことだけでも良い練習になる」と力を込めた。

 肩の強さはチーム屈指。そこに技術が加わって盗塁阻止の確率が上がれば、投手からの信頼も厚くなる。「打撃はもちろんだが、まず守備の面をしっかりできるようになることが大事」。中村奨ははっきりと言い切った。

 春季キャンプで「右第一肋骨(ろっこつ)疲労骨折」。グラウンドに立てない日々が続く中で、倉コーチから1軍の試合をテレビで見て勉強するように言われた。これまで何気なく見たことはあっても、配球を1球ごとにその意味を考えながら画面に向かい、ノートにまとめたことはなかった。

 「去年は、変化球の使い方を説明されても正直、わからなかった部分がある」。実戦復帰してマスクをかぶるようになり、リードに意図が持てるようになったという。ケガをした期間は決して無駄にはなっていない。

 「試合に出させてもらえるのはありがたいこと。1日、1日を大事に過ごしていきたい」。折り返したシーズン。中村奨は全てを吸収して成長していく。(デイリースポーツ・市尻達拡)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

オピニオンD最新ニュース

もっとみる

    ランキング

    主要ニュース

    リアルタイムランキング

    写真

    話題の写真ランキング

    注目トピックス