さあラグビーW杯イヤー! リーチ・マイケル主将が思い語った「ベスト8以上」

 ラグビーW杯日本大会は、2019年9月20日に日本-ロシア戦(味スタ)で開幕する。自国開催のW杯イヤーを迎えて、日本代表フランカーのリーチ・マイケル主将(30)=東芝=と若手成長株のナンバー8姫野和樹(24)=トヨタ自動車=が勝負の一年への思いを語った。来日した04年以降、初めて母国ニュージーランドで新年を迎え、「原点」に立ち返ったリーチは武士道に根差したラグビーを強調。目標を「ベスト8以上」に設定した。姫野は吹っ飛ばされてもすぐに立ち上がる七転び八起きの精神で大舞台に立つ決意を語った。

  ◇  ◇

 -いよいよW杯イヤーだが、目標は。

 「ベスト8と言っているが、正直ベスト8という目標は好きでなくて。毎試合勝つのが仕事。ベスト8に行ったらそれ以上に行く」

 -日本代表でプレーする意味は。

 「日本には上手な選手はいっぱいいるけど、海外から見た人はバカにする。強くなって、日本のラグビーがもっとリスペクトされるようにしたかった」

 -他の国でやる迷いはなかったか。

 「フィジー代表になる資格があった。出身もニュージーランド。でも後悔はない。日本で育ってきた選手だと思っている」

 -日本代表は、遠征先などに赤い甲冑(かっちゅう)を帯同させている。

 「名前もつけていて“勝元”、映画『ラストサムライ』で最後の盾になった侍(※渡辺謙が演じた武士・勝元盛次)。日本代表の理想として、彼を目指してプレーをする。日本の文化、侍の文化がある。勝元が刀を磨いていたとき、抜くとき、何を意識していたか。そういうものをラグビーに置き換えていきたい」

 -刀を抜くときは。

 「人を殺す覚悟。それをブレークダウンにどうタイアップしていくか。考えている」

 -“覚悟”という言葉をよく使うが。

 「きっかけは総合格闘家、三崎和雄の『“覚悟思考”が結果を出す』という本。練習する覚悟、試合をする覚悟…。例えば道場に入るときの覚悟は、中途半端なことをしないこと、そうしたらお互いに弱くなる、みんな100%でやるから全体的に強くなる-という内容だった」

 -ベスト8以上へ、日本代表はあと何%伸ばす必要があるか。

 「いま85%まできている。あとは残り。仕上げるだけ」

 -現時点でのチームとしての課題は。

 「今はキックが多い。割合を試合中の判断で変えなければいけない。15年のような、ボールを持ってずっと攻め続けるオプションも入れないといけない」

 -個々のスキルの部分では。

 「動きだしのスピード。見てから動く“リアクション”では遅い。ボールをこぼしそうなときに“アクション”を起こさないといけない。オールブラックスは走れて切り替えができて、予測力が速い。日本は全体で意識を変えないといけないし、それができる」

 -ファン層を拡大のチャンスだ。

 「ラグビーは格闘技に近い。勇気をもってプレーする姿を見てほしい。特に小さい日本代表は勇気をもってデカい人にタックルする。ラグビーの良さを伝えていきたい」

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(スポーツ)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス