広島商・西村 23年ぶり8強導く満塁走者一掃打 「しちゃいけないんですけど」思わずガッツポーズ

 「選抜高校野球・2回戦、広島商6-2東洋大姫路」(24日、甲子園球場)

 キャプテンの打球が、勝利を大きくたぐり寄せた。2点リードの二回1死満塁。打席に立った広島商の主将・西村銀士内野手(3年)が、左中間を破る走者一掃の三塁打。スタンディングで三塁到達すると「しちゃいけないんですけど、自然と」ガッツポーズが飛び出した。

 荒谷忠勝監督(48)は試合前から「キーマン」としていた西村の活躍に「引っ張っていく選手。あれで盛り上がった」と褒め上げた。

 打席では「何でもいいから塁に出る。その気持ちが、ああいう結果に結びついた」と無欲が生んだ殊勲打であることを強調した。

 加えて新チームになってから、指導者の助言をいかに減らすかをテーマに「自分たちで考えること」を徹底。大勝した横浜清陵との1回戦後も「フライが多かった(10個)」と選手間で話し合い、低く、鋭い打球を西村含めた全員で心がけた。

 前回出場した2022年は1回戦突破も、次戦をコロナ禍により辞退。ベスト8は23年ぶりとなる。さらに上へ、西村の存在は欠かせない。次はガッツポーズを「しないように」気をつけながらの活躍を誓った。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス