【メジャースカウトの眼】抑え専門で育ててみたい智弁和歌山の小林樹

 中止となった今春のセンバツ出場校32校が招待された「2020年甲子園高校野球交流試合」が開幕。ようやく聖地に戻ってきた球児たちに、プロも注視している。今回の交流戦では、日本で米大リーグのスカウトを20年以上務めるカンザスシティ・ロイヤルズの大屋博行国際スカウトが金の卵を分析。学年や進路にこだわらず、メジャーの視点で気になる素材を紹介する。

  ◇  ◇

 智弁和歌山の右腕、小林樹君を見て、私がブレーブスのスカウトだった時にクローザーとして活躍したキンブレル(現カブス)を思い出した。1イニングに全力を注ぎ、バチン、バチンとやり投げのように投げきる。同じ速球派でも中京大中京の高橋君は本塁上で加速する感じで、小林樹君は捕手のミットに突き刺さる感じだ。

 1年から140キロ台を投げていたのだから、地肩が強いのだろう。鉄砲肩の中堅手や遊撃手がそのままマウンドに上がったよう。それでも、体のバネとキレが強くないとあの直球は投げられない。

 この資質を生かして、プロでも最初から抑え専門として育てるのがよいかもしれない。先発と抑えは体力的に違い、先発ではどうしてもスピードが下がってしまう。気持ちも強そうだし、外国人の抑えを取るより日本人の抑え専門に育ててみたいと思わせる選手だ。

 大阪桐蔭の2年生2人は今後が楽しみ。この日2安打の池田君は、先輩の西武・中村のような高いミート率だ。体は中村より小さい(172センチ・78キロ)が、安打の延長が本塁打。打率の高さとあのミート力があれば、将来は本塁打でも“おかわり二世”の期待が持てる。

 また、2番手で登板した左腕の松浦君は、野生味にあふれていた。左肩、左胸、左手を一緒に、しかも力ずくでねじ込むように投げ、打者の多くが差し込まれていた。あの荒々しさはもともとの力がないと出ない。こちらも将来が楽しみだ。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス