1. ホーム
  2. うま屋

【地方競馬】関東オークスはパライバトルマリンが制して3歳ダート女王!またしても戸崎圭太J&林徹師が栄冠

続きを見る

 「関東オークス・Jpn2」(14日、川崎)

 川崎の夜も、主役は今春躍動した黄金コンビだった。2番手を進んだ3番人気のパライバトルマリン(牝3歳、美浦・林)が4コーナー入り口で先頭に立つと、内を猛追してきたクレメダンジュを1馬身封じて重賞初制覇。2着に5番人気のクレメダンジュが入り、1番人気のメイショウオーロラは3着に敗れた。地方勢では6番人気の船橋・メイドイットマムの4着が最高だった。

 この春、ヴィクトリアマイル&安田記念をソングラインで制した戸崎圭太&林徹師が、場所を川崎に移し、今度は将来性豊かな3歳牝馬を初重賞Vへ導いた。

 パライバトルマリンにとっては初距離&初コース&初ナイターと課題ばかりだったが、そこはコースを知り尽くしている元大井のトップジョッキーがクリアしてみせた。しかも初コンビ。「追い切りに乗せてもらった時に距離に不安もあったけど、道中ゆったり走れていたし、これなら持つかなと思った」と冷静そのもの。逃げたフェブランシェを4コーナー手前で馬なりのままかわし去ると、他馬の追い上げも封じた。

 林師は喜びいっぱいに「さすがです。2番手でうまく折り合わせてくれました。ジョッキーのおかげです」と手腕を絶賛。これで4戦3勝。まだまだ未知の魅力いっぱいの愛馬に「これだけ強い勝ち方をされると責任重大ですね」と気持ちを引き締めた。今後はひと息入れる予定だが、ダートの3歳新女王は、さらなる高みを目指していく。

記事をシェアする
twitter
facebook
line
hatena

ニュース

 マテラスカイ(2020年11月撮影)

NEW 2024.6.17

快速馬マテラスカイが10歳で急死 結腸捻転 ダート1400メートル戦の日本レコードホルダー

 18年プロキオンS、20年クラスターCを制し、引退後は種牡馬入りしていたマテラスカイが結腸捻転で1…

一覧を見る

馬体診断 - 宝塚記念

ドウデュース

宝塚記念

ベラジオオペラ

宝塚記念

ジャスティンパレス

宝塚記念

ローシャムパーク

宝塚記念

ブローザホーン

宝塚記念

ソールオリエンス

宝塚記念

ルージュエヴァイユ

宝塚記念

シュトルーヴェ

宝塚記念

ディープボンド

宝塚記念

ヒートオンビート

宝塚記念

プラダリア

宝塚記念

ヤマニンサンパ

宝塚記念

ドウデュース

ベラジオオペラ

ジャスティンパレス

ローシャムパーク

ブローザホーン

ソールオリエンス

ルージュエヴァイユ

シュトルーヴェ

ディープボンド

ヒートオンビート

プラダリア

ヤマニンサンパ

有力馬次走報

一覧を見る

  1. 競馬新聞「馬サブロー」

的中速報

6月16日 函館8R

3連単
60,600円的中!

小林正明

小林正明

6月16日 京都10R

3連単
59,620円的中!

小田穂乃実

小田穂乃実

主要ニュース

  1. 前代未聞!「笑点」挨拶なしで放送終了
    前代未聞!「笑点」挨拶なしで放送終了
     16日放送の日本テレビ「笑点」が衝撃的な番組の終わりかたをした。
  2. くわばたりえ 娘のバレエ発表会 衝撃費用
    くわばたりえ 娘のバレエ発表会 衝撃費用
     お笑いコンビ・クワバタオハラのくわばたりえが16日、菊地亜美のYouTubeチャンネルに出演。娘がバレエの習い事をしていたが、辞めてしまった理由を説明した。
  3. 「双子かと!」元バレー日本代表2ショ
    「双子かと!」元バレー日本代表2ショ
     元バレーボール女子日本代表の石井優希さんが12日に自身のインスタグラムを更新。16日まで北九州で開催されていたバレーボール女子・ネーションズリーグでのオフショットで、元代表の木村沙織さんや現代表の古賀紗理那との2ショット写真を投稿した。「バッタリ会えてパシャリ 引退してもまた現場で会える環境があって嬉しい パリ五輪で輝いてる姿今から楽しみ 沙織さんまた遊びにいきます」と綴った。
  4. 交流戦MVPは誰の手に?きょう大一番
    交流戦MVPは誰の手に?きょう大一番
     交流戦は16日に楽天が広島に勝って通算13勝5敗とし、2005年の球団創設以来初の優勝を飾った。残すは18日に行われる阪神-日本ハム戦の1試合だが、交流戦MVPがかかる大一番となりそうだ。
  5. 球宴ファン投票に異変?中間発表を公表
    球宴ファン投票に異変?中間発表を公表
     NPBは17日、7月23、24日(エスコンフィールド、神宮)に行われる「マイナビオールスターゲーム2024」のファン投票の中間発表を公表したが、セ・パ両リーグの首位チームからトップ得票者がゼロという事態になっている。