【野球】なぜ?ヤクルト・村上が外野守備に挑戦する背景とは 「サード一本でやるつもり」も昨季終盤に高津監督が本人に要請

 今季のヤクルトのオーダーに、新たなオプションが加わるかもしれない。主砲・村上宗隆内野手(25)が春季キャンプで右翼の守備練習をスタートさせた。三塁が本職の日本を代表するスラッガーが、外野に挑戦する背景を追った。

 珍しい光景だった。沖縄・浦添での1軍キャンプ中旬。外野手用のグラブをつけた村上が、おもむろに右翼の守備位置に就き、白球を追い、捕球を繰り返した。

 村上の本職は三塁。外野に挑戦させた理由について高津監督は「チームのことを思うと、これも一つの選択肢かなと。本格的に外野に取り組むかどうかはこれからの話」と方針を説明。昨季終盤、本人に「来年、外野の準備もしておいてくれという話をしました」と要請していたことも明かした。

 新たな可能性が広がった。村上にとってはプロ初で、中学時代以来という外野だが、守備力はまずまずの評価を受けている。1軍に帯同している山崎2軍外野守備走塁コーチは「(プロでは)未経験ですので(外野手の)丸山(和)に一言アドバイスをもらって、動きがガラッと変わった。今はゼロの状態。体の使い方は、もともと上手。経験し練習して、覚えていけばうまくなると思います」との見解を示した。

 村上は「僕はサード一本でやるつもりです」と三塁へのこだわりをのぞかせる。ただ「チームから、やってくれっていうふうに言われたら、やれる準備はしたい」と、副キャプテンを担う男は柔軟な姿勢も見せた。

 村上が外野に入ると超攻撃型のオーダーが完成する。一塁・オスナ、二塁・山田、遊撃・長岡は不動のレギュラー。代わりの三塁に楽天からFA移籍した茂木を入れる。外野を見渡せば左翼はサンタナ、中堅に西川、塩見らも控える。レギュラーが不確定だった右翼に村上が起用できることになれば、新たなオプションとなる。

 今オフにポスティングシステムを使っての大リーグ挑戦を公言している村上。ラストイヤーとなる今季、どんな活躍をファンに見せるのか。外野での出場という新たな役割が加わるのか、にも注目したい。(デイリースポーツ・伊藤玄門)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

インサイド最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス