“南関のエース”戸崎圭が1次試験突破

 JRAは18日、平成25年度新規調教師・騎手免許第1次試験の合格者数を発表した。調教師は24人、騎手は2人。騎手では、南関東のエース・戸崎圭太騎手(32)=大井・香取和=が合格。3度目の挑戦で見事に突破した。もうひとりは、昨年に続いて岡田祥嗣騎手(31)=福山・弓削和。来年1月の第2次試験に受かれば、3月からJRAの騎手となる。

 合格発表の午前10時ピッタリに、戸崎圭は自身の受験番号を確認した。「自分の番号を見た瞬間は、うれしさと感激とホッとした気持ちと、いろいろな感情が湧いてきた」。まだ第2次試験が控えているとはいえ、難関の第1次試験をクリアした達成感は大きかった。「家族も一緒に見ていたけど、子供がキョトンとしてたから、かなり喜んでいたんでしょうね」と思わず表情が緩んだ。

 05年に初めて受験。地方競馬の全国リーディングに躍進してから昨年2度目のチャレンジを行った。高い壁にはね返されたが、3度目のアタックで見事に突破。「落ちて逆に闘志が出てきた。あきらめずに、次の日から勉強を始めた」。レース、調教の合間を縫って、毎日コツコツと机に向かったことが実を結んだ。

 11年安田記念のリアルインパクトでJRAのG1初制覇を果たすなど、実績も申し分ない。実技、口頭試験などが行われる第2次試験を合格すれば、来年3月には晴れてJRAの戸崎圭としてデビューする。「うれしかったけど、2次もあるのですぐに冷静になって気を引き締めました。2次を受けるのは初めてだし、しっかり準備して臨みたい」。中央のターフで躍動する日を夢見て、これからも努力の日々が続く。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

レース最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(レース)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス