羽生善治九段 勝てば100期王手の大一番「意識せず」全敗中後手番も対藤井王将秘策用意

 将棋の藤井聡太王将(20=竜王、王位、叡王、棋聖との五冠)が羽生善治九段(52)の挑戦を受ける第72期王将戦七番勝負第5局が25、26日、島根県大田市「さんべ荘」で指される。前日の24日、同所で検分を行った。羽生九段の奮闘で2勝2敗タイにもつれ込んだ本シリーズは、第5局の勝者がタイトルに王手をかける。

 史上初のタイトル通算100期が現実味を帯びてきた羽生九段。全て先手番が制してきた今までの4局を「先手番で主導権を取って、それでそのまま結果に結びつく展開が続いているのかなという印象」と分析した。

 勝てば100期に王手、負ければカド番の大一番は、今シリーズ全敗している後手番で迎える。藤井王将は現在先手番で驚異の26連勝中と、後手番でブレークするには難敵だが、「一戦目も三戦目も自分が形勢が良かった瞬間は一瞬もなかったはずなので、今回は少しでもそういう場面が作れたら。自分なりに考えてきた作戦がやりきれたらいいなと思います」と秘策で一矢報いるつもりだ。

 「気持ち的にも仕切り直して改めて三番勝負。このシリーズの大きな分岐点だとは思うけど、あまり深く意識せずに盤面に集中していい将棋がさせればいいなと思います」と自然体で臨む。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス