SKE48運営会社役員が即日解任…児童買春容疑で逮捕「メンバーとの接点なし」も

 昨年11月に当時15歳と17歳の少女に現金を供与すると約束してわいせつな行為を行ったとして、神奈川県警少年捜査課は児童買春・児童ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで28日、アイドルグループ・SKE48の運営会社「ゼスト」の役員・海老根一也容疑者(58)を逮捕した。同県警がデイリースポーツの取材に応じて認めた。ゼストは同日、海老名容疑者を解任したとホームページで発表した。

 同県警によると、海老根容疑者は昨年11月23日午前0時29分ごろから、同日午前1時10分ごろまでの間、東京都町田市の駐車場内に駐車した普通乗用自動車内で、当時15歳の無職Aさん(16)および当時17歳の高校2年生Bさん(18)に対し、現金を供与する約束をし、Aさんに対し猥褻な行為を、Bさんに対してみだらな行為をした。海老根容疑者は「車には乗せたが、猥褻な行為はしていない」と容疑を否認しているという。

 捜査関係者によると、2人の少女はSNSに援助交際相手を募集する書き込みをしており、神奈川県警のサイバーパトロールで事件が発覚した。海老根容疑者は少女2人に対し、現金5000円を渡したという。

 SKE48は、AKB48グループの国内初の姉妹グループとして、2008年に誕生。名古屋・栄を拠点として活動している。海老根容疑者が役員を務める「ゼスト」は、18年11月、当時AKB48グループの運営会社だったAKSからSKE48の運営事業を30億円で譲渡されたKeyHolder社の関連会社で、19年3月に「株式会社SKE」として設立されたが、同年7月に「ゼスト」と改名していた。

 同社はデイリースポーツの取材に対し「事実関係を確認中です」と回答。同日、公式サイトで海老根容疑者を解任したことを発表した上で「当該役員は海外事業担当であるため、当社グループ所属タレントとの交流・接点はございません」とした。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス