安藤美姫、報道陣に“質問3禁”発令
2012年11月29日
今季のGPシリーズを欠場し、進退が注目されているフィギュアスケートの安藤美姫(24)=トヨタ自動車=が28日、都内のTASAKI銀座本店で会見。同社とファッション誌『VOGUE』のコラボで実現した写真展『安藤美姫 氷上のモダニティ』(29日‐12月25日)をPRしたが、進退には触れなかった。
10月に出た引退報道以来、初めて公の場に姿を見せた。主催者側から「(1)コーチ(2)休養(3)五輪‐の3点に関する質問はNG」と核心への“3禁”が報道陣に通告されるなど、ピリピリとしたムードが漂った。
安藤は“禁”を破った引退についての質問にも「コメントは控えさせていただきます」と返答。「今はゆっくりしたい。スケートの時間を違うことに使うことで、新たな出会いもあった。この出会いを大切に、来季につなげたい」と前を向いた。
スポーツニュース
- ナダル、キリオスが準決勝へ(7月7日)
- ウクライナ選手を招待へ(7月7日)
- 宇良の母校・関学大相撲部 130年の伝統2人で守る 部員増、団体戦復帰へ奮闘中(7月7日)
- 関学大相撲部に“金星ガール”入部 新マネジャー荒木美穂さん“経営再建”だ(7月7日)
- 宇良 母校・関学大相撲部にエール「部員増えてくれたらうれしい」(7月7日)
- 大栄翔 大関とり足固めへ 尚弥から刺激 重圧の中3団体統一の“仕事ぶり”に感嘆(7月7日)
- 並木月海が手応え十分帰国「新たなスタートが切れた」 岡沢セオン「パリで優勝する」(7月7日)
- IOC・バッハ会長 札幌に好印象「良好な協力態勢」30年冬季五輪招致(7月7日)
- 小林陵侑、高梨沙羅、堀島行真らSランク 全日本スキー連盟強化指定選手が発表(7月7日)
- ボクシング国際大会Vの並木月海「伸びしろある」 準V岡沢セオンは手応えも嫉妬(7月6日)
- ハレプ、ルバキナが準決勝へ(7月6日)
- サーフィン・松田詩野がナイキとスポンサー契約「夢に向かってより一層頑張ります!」(7月6日)
- 男子バレーボール 日本が豪州に勝利 初の決勝大会へ王手、ネーションズリーグ大阪大会(7月6日)
- 田中希実、陸上3000mで優勝(7月6日)
- バレー男子、日本は豪州に快勝(7月6日)
- 国枝慎吾「ここで達成したい」(7月6日)
- 甲子園、集団感染なら日程変更も(7月6日)
- B1千葉J新監督にパトリック氏(7月6日)
- 泉谷、世界陸上へ意気込み(7月6日)
- 関脇大栄翔「2桁以上を目指す」(7月6日)
- 塩山など3校を善行表彰(7月6日)
- 佐々木朗希、初オールスター選出(7月6日)
- 関脇大栄翔 大関取り足固めへ井上尚弥からも刺激「すごい。自分も頑張ろうと思いました」(7月6日)
- 霧馬山、3場所連続2桁星へ 好成績要因は「負けても勝っても自分の相撲を取ること」(7月6日)
- 札幌の協力態勢に好印象(7月6日)
- ジョコビッチ、逆転で4強入り(7月6日)
- 潮田玲子さん、田中理恵さんとの初対面はサウナ 当時の体操の壮絶体重管理に驚く「カリンコリンだった」(7月6日)
- スキー連盟が来季強化選手を発表 平野歩夢は外れる、北京金の小林陵、現役続行の高梨らがSランク(7月6日)
- 玉井陸斗 決勝は「失敗する気がしなかった」史上初の銀メダル ご褒美は“ユニバ”(7月6日)
- 玉鷲 4場所連続金星へ「二人がかり」で順調アピール 関取最年長 百戦錬磨の37歳(7月6日)
- 樋口新葉“いつも使う駅”で一日駅長「すごくうれしい」新シーズンのフリーにも意気込み(7月6日)
- 銀メダル獲得の“さやりんペア”帰国 三上紗也可「次は一番上を目指したい」(7月6日)
- 柴原瑛菜 混合ダブルス2回戦敗退 全仏のクレーから芝へ「違いを感じた」(7月6日)
- 石井さやか 全英ジュニア2回戦で敗退 DeNA・石井琢朗コーチの次女(7月6日)
- 女子複の青山組は準々決勝敗退(7月6日)