1. ホーム
  2. うま屋

【尾形充弘元調教師のザ・戦評】ママコチャ能力発揮も物足りない短距離王決定戦

続きを見る

 「スプリンターズS・G1」(1日、中山)

 秋のG1開幕を告げる電撃戦を制したのは、G1初挑戦の3番人気ママコチャだった。G1・3勝馬ソダシの全妹が、短距離路線に転向して2戦目で新スプリント女王の座に就いた。好位から鮮やかに抜け出すと、内から猛追してきた6番人気のマッドクールとの大接戦を鼻差制した。3着には1番人気のナムラクレアが続いた。

  ◇  ◇

 勝ったママコチャはうまく流れに乗って競馬ができましたね。好位でスムーズにレースを運び、4角では逃げたジャスパークローネに並び掛けて、最後はマッドクールに競り勝ちました。この馬の力を出し切りました。川田君はうまく乗ったと思います。

 2着マッドクールは最後、首の上げ下げで鼻差2着。4角手前で手応えではあまり良くありませんでしたが、最後までしっかり伸びました。力をつけています。3着ナムラクレアはスタートがあまり良くなかったですが、道中は上位2頭と同じような位置でレースを進め、競馬の形としては悪くなかったと思います。ただ、G1だと勝ち切れないところがありますね。

 本命にしたアグリは7着。私は1分7秒台の決着になると予想しましたが、結果は1分8秒0で、前半3Fは33秒3と、G1としては決して速くないペースです。展開によるところもありますが、前走のような32秒台の脚は使えませんでした。

 今年のスプリンターズSは1分8秒0の決着となり、レースラップも前半3Fは33秒3で後半3Fは34秒7と、優秀な数字とは言えません。短距離王決定戦としては物足りなさを感じました。(元JRA調教師)

記事をシェアする
twitter
facebook
line
hatena

ニュース

 無傷2連勝で桜花賞の権利を獲得したトワイライトシティと関係者(撮影・小林正明)

NEW 2025.3.16

【アネモネS】トワイライトシティ 無傷2連勝!桜花賞の最終切符獲得 初コンビの横山武も絶賛「言うことなしです」

 「アネモネS」(15日、中山) 最内枠を生かした立ち回りが光った。4番人気のトワイライトシティがキ…

一覧を見る

馬体診断 - フェブラリーS

コスタノヴァ

フェブラリーS

エンペラーワケア

フェブラリーS

ミッキーファイト

フェブラリーS

ペプチドナイル

フェブラリーS

サンデーファンデー

フェブラリーS

ドゥラエレーデ

フェブラリーS

サンライズジパング

フェブラリーS

ガイアフォース

フェブラリーS

タガノビューティー

フェブラリーS

デルマソトガケ

フェブラリーS

ウィリアムバローズ

フェブラリーS

ミトノオー

フェブラリーS

コスタノヴァ

エンペラーワケア

ミッキーファイト

ペプチドナイル

サンデーファンデー

ドゥラエレーデ

サンライズジパング

ガイアフォース

タガノビューティー

デルマソトガケ

ウィリアムバローズ

ミトノオー

有力馬次走報

一覧を見る

  1. 競馬新聞「馬サブロー」

的中速報

3月15日 阪神7R

馬単
76,130円的中!

小田穂乃実

小田穂乃実

3月15日 中京8R

3連単
41,770円的中!

山本ユウキ

山本ユウキ