阪神が新オーダーで快勝 3番・森下が先制V打含む3安打、4番・佐藤輝も適時打 才木は今季初勝利

 ヤクルトに勝利し、タッチを交わす森下(右)=撮影・中田匡峻
 勝利を喜び合う佐藤輝らナイン(撮影・田中太一)
 6回、適時三塁打を放つ佐藤輝(撮影・田中太一)
3枚

 「ヤクルト1-5阪神」(15日、坊っちゃんスタジアム)

 阪神が快勝し、ヤクルト戦の連敗を止めた。先発の才木が7回を投げ2安打無失点と試合を作り今季初勝利。3番の森下が決勝打となる先制の中前適時打を含む3安打と新オーダーも機能した。

 試合は初回から動いた。先頭の近本が左翼フェンス直撃の二塁打でチャンスメーク。中野の進塁打(一ゴロ)で1死三塁とし、3番に入った森下が中前適時打を放った。直前の球が頭部付近を襲う抜け球だったが、腰を引くことなく続く4球目を中堅にはじき返した。

 以降、投手戦が続いた中で六回。1死一塁から今季初めて4番に座った佐藤輝が右中間への適時三塁打。5番・大山も中前適時打で続いた。さらに6番・前川も右前打で4者連続安打とし、ヤクルト・奥川を降板に導いた。

 なおも阪神は2番手・木沢から梅野が左越えに2点適時二塁打を放って5者連続安打とし、一挙4得点とした。森下、佐藤輝、大山がそろって打点を挙げたのは4日の巨人戦(東京ドーム)以来。2日のDeNA戦でもマークしており、3度目となった。森下は六回に右前打、七回に左前打で3安打。2日のDeNA戦(京セラ)4安打して以来、今季2度目の猛打賞となった。

 投げては先発の才木が七回まで、ヤクルト打線を2安打に抑える快投。六回、2死から西川に中前打を許すまで、無安打投球を続け試合を作った。

野球スコア速報

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(阪神タイガース)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス