阪神・藤川監督がファインプレーだった小幡の守備を称賛「よく飛びついて良い流れになった」【一問一答】
「オープン戦、阪神4-5DeNA」(8日、甲子園球場)
阪神は開幕ローテを狙う門別が、4回2安打無失点5奪三振の投球でアピールに成功した。打線は五回、クリーンアップを任される佐藤輝と大山がそれぞれ適時打を記録し、好調をキープ。小幡は3打数3安打で存在感を示した。藤川球児監督は、初回の守備でファインプレーを見せた小幡について「よく飛びついて良い流れになった」と称賛した。藤川監督の一問一答は以下の通り。
◇ ◇
-先発の門別は。
「2ナッシングとかがあったのでね。栄枝も1試合をかぶらせてみようという形でしたけど、課題はあったのではないかな」
-小幡は最初の守備からリズムに。
「(門別が)最初の4人ぐらいは捉えられているところを、小幡もよく飛びついて良い流れになったと思いますね」
-栄枝には学んでほしかった。
「門別が満塁をしのいだところで、『最後まで行かせます』ということをバッテリーコーチに伝えて。行ってみたんですけど、やっぱり難しいですよね、最後はね」
-攻撃陣は下位から上位へいい流れ。
「まぁ、DHがありますから、その辺りは少しゲーム展開等々もありますけど。コンディションを、寒くなってはきてたんで、ちょっと気にはしてたんですけど。いい流れもありましたね」
-大山は5番で1点ほしいところで一本。
「ゲームに臨むにあたってどういう打撃がしたいかと考えながら臨んでいるので、いい形にはなってきていると思います。順調かなと」
-原口を左翼で起用。
「甲子園は広いですしね、守備から打撃というところをやってみようと。いろんなところが今しか試せないというところでしたね」
野球スコア速報
関連ニュース
