小林幸子も公認の“新ものまね王” 優勝賞金100万円よりもうれしかったもの

 11月にフジテレビ系で放送された「ものまね王座決定戦」で優勝したのが大阪出身のタレント・君島遼(27)だった。5度目の出場で念願のビッグタイトル。そこで、ふだんはショーパブ「ものまねアラジン」(大阪・緑橋)の人気タレントとして活躍している君島の素顔に迫った。

  ◇  ◇

 やはり、優勝した反響は大きかった。ショーパブ「ものまねアラジン」を訪ねると会場内は熱気ムンムン。30席ほどのボックス席はすべて埋まっていた。この店の売りは関西唯一のものまねショー。評判を聞きつけて山口県から訪れた女性客もいた。

 「たくさんの人に喜んでいただき、うれしく思います。決勝は3回目でしたが、優勝すると周りの反応が違いますね」

 こう話す君島の素顔はアイドルのようなイケメン。声は優しく、話し方も丁寧。それが本番となると即座に、あの大物歌手になりきるのだからおもしろい。

 5度目の出場となった今年の「ものまね王座決定戦」には28組が出場。メンバーには前年王者や歴代王者、ものまね四天王の1人、栗田貫一もいたが、君島は森昌子の「越冬つばめ」、小林幸子の「雪椿」を歌い上げ、最後は水前寺清子の「いっぽんどっこの唄」で頂点に立った。

 「今年の番組のテーマが鉄板ネタだったので選曲には悩みました。最初に持って行った森昌子さんは新ネタだったので、大きな賭けでしたが、優勝できて子どものころからの夢がかないました」

 大阪は枚方出身。2歳から日本舞踊を始めた。おじいちゃんとおばあちゃんの影響を強く受け、演歌好きに。ものまねの世界に入っていくのは自然な流れだったようだ。10代半ばで「結構似てるんとちゃうかな」と意識するようになり、時に1人カラオケで鍛えた。

 その後、縁あってショーパブ「ものまねアラジン」から誘いがあり、20歳から本格的な活動を開始。小林幸子をはじめ、美空ひばり、氷川きよしらレパートリーをどんどん増やし、看板タレントになっていった。

 「昭和の演歌は幅広い世代で親しまれ、歌手の方も衣装といい、歌い方といい個性的な人ばかり。ものまねのしがいがありますよね」

 もちろん、努力も惜しまない。ものまねを始めるときは、その歌手の全集を聴き、声やしぐさを研究。できるだけコンサートにも通う。その姿勢が評価され、小林幸子から衣装10着をプレゼントされ、それを着るため「10キロダイエットした」と言う。

 優勝の賞金は100万円。だが、それ以上にうれしかったのは優勝直後に届いた小林幸子と水前寺清子からの祝福メールだった。余談ながらその後、チータからはセーターをもらったそうだ。

 「歌はもちろんですが、衣装にもこだわっているので目でも耳でも楽しんでもらいたいですね。それと今後は笑いの勉強もしていきたいです」

 ユーミンや永ちゃんもいて、理屈抜きに楽しめるステージは一見の価値あり、だ。ちなみに毎週木曜日は神戸ファンタジアで開演している。(デイリースポーツ特約記者・山本智行)

◆ショーパブ「ものまねアラジン」大阪市城東区中浜3-25-11 緑橋第1レジャービル6F TEL06(6965)6609

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス