J1神戸 広島に完敗 最大8連戦見越し主力温存も“裏目”に 吉田監督「申し訳ない」 主力と控えの戦力差が課題

 「富士フイルム・スーパー杯、広島2-0神戸」(8日、国立競技場)

 Jリーグのシーズン開幕(14日)を目前に控えて行われ、昨季J1で2位の広島が、J1連覇と天皇杯との2冠を達成した神戸を2-0で破り、9年ぶり5度目の優勝を果たした。前半にアルスランが先制点を挙げ、後半は荒木が加点。神戸は主力の大迫、武藤らを後半途中に投入したが、追い上げられなかった。賞金は広島が3千万円、神戸が2千万円。入場者数は大会最多の5万3343人を記録した。前座試合はU-18(18歳以下)Jリーグ選抜が日本高校選抜に4-1で勝った。

 過酷な開幕ロードの幕開けは厳しい船出となった。戦前から吉田監督が「重点を絞る」と話していたように、最大8連戦を見越した神戸は戦力を温存した布陣を組んだが、昨季リーグ2位の広島とぶつかるには甘かった。前半から苦戦を強いられ、あえなく完敗。指揮官は国立まで足を運んだサポーターに向け、「内容的にも良くないし申し訳ない」と謝罪した。

 FW大迫、MF武藤、DF酒井と主力のベテラン勢はベンチスタート。新加入のMF本山や小池らが先発メンバーに名を連ね、控え組中心で戦った。しかし、試合開始から一向にシュート機会をつくることすらままならず、防戦一方の展開に。後半19分に大迫ら主力を一斉に投入しても、流れを完全に変えることはできなかった。

 リーグ開幕前から課題が浮き彫りとなった。連戦を乗り切るには主力と控えの戦力差が開いている。吉田監督は「単純に一人一人のパワーが足りない」と言えば、途中出場の武藤は「若い選手や初めて実戦でやる選手をチームとして落とし込め切れていない」と厳しい表情。全体の底上げなくしてはリーグ3連覇は見えてこない。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

サッカー最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(サッカー)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス