手倉森監督 熊本で五輪へ決意新たに

 サッカー教室の子どもたちと記念撮影する、リオデジャネイロ五輪のサッカー男子日本代表の手倉森監督(中央)
2枚

 リオデジャネイロ五輪に出場するサッカーU-23日本代表の手倉森誠監督(48)と同代表スタッフが3日、熊本地震で被害を受けた熊本県を訪れた。熊本市内でJ2熊本の全体練習を表敬訪問し、大津町では地元の小中学生約130人にサッカー教室を開いた。嘉島町の避難所など2カ所も慰問。傷跡の癒えない被災地の現状を目の当たりにした手倉森監督は「日本の希望にならないといけない立場として戦う」と決意を新たにした。

 届けたい思いがあった。熊本を訪れた手倉森監督は2日に全体練習を開始したばかりのJ2熊本を表敬訪問。練習前の円陣で「元気や勇気を伝える使命がある」と語り掛けた。J1仙台で監督を務めていた11年に東日本大震災で被災した経験を踏まえ、「震災で苦しんでいる人や亡くなった方たちの無念さを思えば、ピッチ上で苦しいことなどない」と選手を奮い立たせた。

 大津町では地元の小中学生約130人にサッカー教室を開いた。「好きなことをやって笑顔になれるのは、この状況の中での希望」と、降りしきる雨の中、子供たちとボールを追った。代表チームと同じパス回しの練習も行い、「心と心をつなぐのがパス交換。思いを通わせるために意思表示も大事ということを感じさせたかった」と意図を説明した。

 参加した町立大津北中学3年でサッカー部主将の志賀宥弥君は「代表でやっている本物の練習を短い時間だけど体験できた。これから生かしていきたい」と目を輝かせた。現在は自宅に戻ったが、一時は避難所で生活していた。震災以降、仲間と集まってサッカーをするのは初めてで、かけがえのない思い出に笑みが絶えなかった。

 「つらさや不安が先に立つが、明るいニュース、出来事を探しに行く作業も大切になる」と、手倉森監督は被災者を思いやった。まずは11日の国際親善試合のガーナ戦(ベアスタ)、そして8月のリオ五輪で“明るいニュース”を熊本にも届ける。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

サッカー最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    スコア速報

    ランキング(サッカー)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス