激太りの錦鯉・長谷川「やせる呼吸法」で大幅改善 たった10日間で衝撃の結果「テレビ見ながらできる」

 日本テレビ系「カズレーザーと学ぶ。」が15日に放送された。

 この日の放送では「やせ呼吸ダイエット」を特集。ハーバード大学医学部内科の客員教授・根来秀行氏は、コロナ禍のマスク生活がきっかけに多用される傾向にある口呼吸が肥満原因の一つになっていると解説した。

 根来氏は、鼻呼吸の習慣が横隔膜を鍛え、やせやすい体質になると説明。やせやすくなる「4・4・8呼吸法」を紹介した。

 呼吸法は「鼻で4秒息を吸い込み、息を止めて4秒。お腹をへこませながら8秒かけて鼻から息を吐く」という即実践が可能なもの。

 番組では、お笑いコンビ・錦鯉の長谷川雅紀(53)の実践に密着した。長谷川はM-1グランプリ2021で優勝し、大ブレーク。一躍、売れっ子芸人となったが、比例するように、ここ数年で約20キロの体重増加を打ち明けて、激太りが話題になっていた。

 長谷川は食生活を一切変えずに、2時間おきに1分、呼吸法を実践。10日間の検証結果は、筋肉量がマイナス0・6キロ、体脂肪率はマイナス0・1%、血圧はマイナス17mmHg.体重においては2・2キロもの減量結果となった。

 長谷川は「寝付きも寝起きも良くなった」と呼吸法が自律神経にも好影響を与えたことを実感。「テレビ見ながらとか、お風呂入りながらでもできる」と呼吸法のお手軽さを絶賛していた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス