舞いあがれ! 祖母の船の名前に気付いたネット「愛を感じる」「泣ける」【ネタバレ】

 11日に放送されたNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」では、舞(浅田芭路)の祖母・祥子(高畑淳子)の船が「めぐみ丸」であることにネットも気付き、「愛を感じる」などの声が上がった。

 この日の「舞いあがれ!」では、舞が祖母のジャム作りなど、手伝いを積極的に行うようになる。最初は失敗することを恐れていた舞だったが、祖母から「失敗は悪い事ではない」などと励まされ、じょじょに自信を持つように。

 そんな祖母が久々に瀬渡しという、釣り客を磯に運び届けるという仕事を請け負うことに。舞も一緒についていくが、その船の名前が「めぐみ丸」。そう、舞の母で、祥子の娘であるめぐみ(永作博美)から名付けたものと思われる。祥子の亡き夫が操縦していた船で、島の船大工の豪(哀川翔)が作った船だった。

 「めぐみ丸」という表示が映ったのは一瞬だったが、ファンは見逃さず。「そこかしこに祥子さんの愛を感じる」「船の名前がめぐみ丸だった!」「祥子さんの船の名前、めぐみ丸なんだ。それだけで泣ける」「船がめぐみ丸って名前なのを見てグッときた」などの声が上がっていた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス