アレクサンダーがYouTubeやらない理由 川崎希の冷静な市場分析「やっても意味ない」

 元AKB48でアパレルブランドを経営する実業家としても活躍する川崎希と夫でタレントのアレクサンダーが21日、フジテレビ系「ポップUP!」に出演。アレクがYouTubeをやらない理由を明かした。

 番組では、アレクの「チャラ男」キャラが、川崎のプロデュースによるものであったことを公開。アレク自身は、当初は水嶋ヒロのような正統派イケメン俳優路線を望んでいたが、川崎は「正統派の人ってもう芸能界にいっぱいいるじゃないですか。チャラい枠っていうかヒールな役って空いてる」と芸能界の市場を分析し、アレクにあえて、チャラ男キャラを貫かせたという。

 川崎の市場分析は別な形にもあらわれている。過去にアレクが「YouTubeをやりたい」と言ったことがあるが「ダメ」と許さなかったという。川崎は「私とかアレクのファン層って女性が98%で男性が2%。アレクは格闘技やサッカーの実況やりたいと言い出して、それやっても意味ないよ(と話した)」とニーズがないことを説明。今でもファン層を分析した上で仕事内容を決めている。

 今後はキャラ変を検討している。「いま結構テレビのコンプライアンスが厳しいじゃないですか。だから昔は芸能人が浮気するのはそんなにダメージがなかったと思うんですけど、最近すごいじゃないですか。浮気した芸能人の自粛具合が。ちょっとヤバイなと思っていて」と、アレクのチャラ男キャラにリスクがあることを見いだしており「キャラは時代にあわせて変えていこうか」と新たなプロデュースを示唆していた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス