橋幸夫 「僕より年下」 舟木一夫もショック 西郷輝彦さん死去に「御三家」

 西郷輝彦さんとの思い出を話す橋幸夫=神奈川・厚木市文化会館
 「御三家メモリアルコンサート」制作発表で仲良く肩を組む(左から)西鄕輝彦さん、橋幸夫、舟木一夫=2000年7月 
2枚

 大ヒット曲「星のフラメンコ」や主演ドラマ「どてらい男」「江戸を斬る」で知られる歌手で俳優の西郷輝彦(さいごう・てるひこ、本名今川盛揮=いまがわ・せいき)さんが20日午前9時41分、前立腺がんのため都内の病院で死去した。75歳。鹿児島市出身。葬儀は近親者で行う。昨年5月にステージ4の去勢抵抗性前立腺がんを公表し、最先端治療を受けるために渡豪。昨年9月に帰国後も闘病していたが、力尽きた。訃報を受け、御三家の仲間である歌手の橋幸夫(78)、舟木一夫(77)ら芸能界にも悲しみが広がった。

 ◇ ◇

 この日、神奈川県厚木市でのコンサート前にスタッフから訃報を知らされた橋は「ビックリしました。まさかと。早いですね。僕より年下ですから」と衝撃を隠せず。2019年のTBS系ドラマ「ノーサイド・ゲーム」での共演が最後の対面となり、「(体調について)みじんにも言わないし、分からなかった。ウワサで病気がちと聞いてましたし、電話すれば良かった」と肩を落とした。

 「御三家」は、雑誌のグラビア撮影で名付けられた。3人での思い出には全国興行を挙げたが、「昭和30年代後半から、それぞれが非常に忙しくて、仕事が終わるとバラバラで。一緒に飲むこともなくて」と述懐。同じホテルに宿泊しても、食事を共にすることはなかったという。

 「ライバルの意識をみんなが持っちゃってたのが、御三家のマイナス点。事務所はホントにケンカしてた感じで、仲良くなれないんですよ」。三位一体でアイドルスターとして絶大な人気を博しながらも、プライベートでの交流はなかったことを打ち明けた。

 「私が3年前にデビューしてたので兄貴分の立場。テルは明るく、九州男児で言うことは言って、面白くて。舟木君はほとんどしゃべらない。個性が違いました」と、西郷さんの人柄をしのんだ。

 自身は80歳となる来年5月での引退を発表。「2人からは(電話が)かかってこなかった」と苦笑いしつつ、「70代になって多少体が病んでも、元気が1番。元気な時にもっと話をしたかった」と悔やんだ。

 関係者によると、舟木も大きなショックを受けているという。御三家で最も遅くデビューし、一番年下だった“末っ子”の西郷さんだが、真っ先に天国へと旅立ってしまった。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス