京大・本庶佑特別教授にノーベル賞…日本人2年ぶり26人目

 スウェーデンのカロリンスカ研究所は1日、2018年のノーベル医学生理学賞を、体内で異物を攻撃する免疫反応にブレーキをかけるタンパク質を発見した本庶佑京都大特別教授(76)に授与すると発表した。米テキサス大のジェームズ・アリソン教授(70)との同時受賞。日本人のノーベル賞受賞は2年ぶり、26人目。免疫の力を強め、がんと戦う「がん免疫療法」の時代を切り開いた日本発の成果が、最高の栄誉に輝いた。        

 京都市左京区の京都大学、本庶氏は午後7時ごろ、タクシーで会見場のある百周年時計台記念館に到着した。

 本庶氏は記者会見で「大変名誉なこと。長い間、支えてくれた家族、本当に言い尽くせない多くの人に感謝している」と語った。受賞理由となった研究成果については「重い病気から回復し『元気になったのは、あなたのおかげ』と言われることがあると、本当に研究としては意味があったと思う」とも述べた。

 本庶氏の発見は、さまざまな臓器のがんに効果が認められた治療薬「オプジーボ」として実用化された。

 本庶氏の研究チームは1992年、異物を攻撃する免疫細胞で働く遺伝子「PD1」を発見。がん細胞は、この遺伝子が作るタンパク質と結びついて免疫細胞からの攻撃を止め、増殖していることがその後、分かった。

 本庶氏らが小野薬品工業(大阪市)と開発したオプジーボは、免疫細胞のブレーキとがん細胞が結びつくのを防ぐことで、免疫にがんの排除を続けさせる薬。2014年に皮膚がんを対象に発売し、肺、腎臓、胃などへと適応を拡大してきた。

 日本人のノーベル賞受賞は2年ぶり、26人目。医学生理学賞は16年の大隅良典東京工業大栄誉教授(73)に続く5人目で、日本の生命科学の実力を世界に示した。

 授賞式は12月10日にストックホルムで開かれ、賞金900万クローナ(約1億1500万円)が2氏に贈られる。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス