中日 ドラフト1位・金丸夢斗は6回2失点 衝撃の初球152キロで本拠地どよめく 8奪三振で大器の片りん見せる
「中日-DeNA」(5日、バンテリンドーム)
中日のドラフト1位・金丸夢斗投手がプロ初先発し、6回2失点で降板。4球団競合のゴールデンルーキーはクオリティースタートで先発の責任を果たした。打線の援護無く初勝利は逃したが、8奪三振をマークするなど大器の片りんも示した。
初回、桑原に投じた初球が152キロを計測すると本拠地がどよめき、拍手に包まれた。抜群の球威を見せると、あっさりと三者凡退に打ち取って立ち上がった。
二回は先頭・オースティンへの四球、三森の安打で1死一、二塁のピンチを招くも、山本を内角直球で三ゴロ併殺打。三回は2死からロドリゲスが遊ゴロを処理し損ねて悪送球。内野安打と失策で2死二塁のピンチを招くも、牧を内角直球で二ゴロにねじ伏せた。
直後に女房役の木下が先制ソロを放って援護。1点のリードを背に四回のマウンドに上がったが、1死からオースティンに2打席連続の四球。続く蝦名の打球は投ゴロ併殺打かと思われたが、打球はグラブをすり抜けて中前へ。三森にも安打を許し、1死満塁のピンチを背負った。
ここで山本を詰まらせながらも左前に落とされ逆転の2点タイムリー。林、ケイは連続三振に仕留めたが、フィールディングで悔やまれる部分が残った。五回は三者凡退に抑え、六回もオースティンを差し込んで右飛。蝦名も149キロのクロスファイアで見逃し三振に仕留め、三森も外角直球で空振り三振に斬って8奪三振をマークした。
直後に打席が巡ってきたところで代打が送られ降板。ベンチでは井上監督と言葉をかわすシーンもあった。
金丸は関大時代に飛び級で侍ジャパンに選出された逸材。昨秋ドラフトでは4球団が1位で競合し、クジを引き当てた井上監督がガッツポーズを繰り出して「脱臼した」というハプニングもあった。2軍戦で4試合に登板し防御率1・29。きっちりと段階を踏んで1軍マウンドに上がっていた。