開幕延期のプロ野球「4月中」「143試合」に意欲も…課題は山積

 日本野球機構(NPB)は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて都内で臨時の12球団代表者会議を開き、3月20日に予定されていたセ・パ両リーグの開幕延期を決定した。

 会見で、斉藤コミッショナーは「情報を集め、引き続き専門家の意見を参考にしながら、遅くとも4月中には開幕できることを目指している」と話した。延期の期間については12日に行われる会議で話し合うというが、“見えない敵”を相手に課題は山積だ。

 この日の午前、NPBはJリーグと合同で立ち上げた「新型コロナウイルス対策連絡会議」を開催。専門家からは環境面を含めた安全対策の準備期間が少なすぎるとして、延期が「望ましい」と意見が出された。

 賀来医師は「なかなかリスクをゼロにするのは難しいが、その中で、あと1週間という迫った段階で、家族や選手への健康問題への対策、観客への検査態勢について、まだ準備をする必要があるのではないか」と指摘。体温を測るサーモメーターを用意し、37・5度以上の観客は入場できないことなども求めた。

 ただ、最大で5万人超の観客が来場するプロ野球。対策、準備は容易ではない。三鴨医師は「不特定多数の方が来る中での環境、トイレや客席への清掃もしっかりとしないといけないと思う。もちろん、選手のベンチ、ロッカーへの清掃手順も大事になる。物を準備するのは大変。マスクや消毒薬をそろえるのも困難。全員分のアルコール消毒を準備するのは難しい。プロ野球であれば連戦にもなる。物資不足の中で準備するのは大変」と述べた。新たな開幕日を設定するには、物資の確保や十分な対策を示すことも求められる。

 日程面の再編も迫られる。斉藤コミッショナーは「我々の一致した考え方は、お客様を入れて143試合を行うと。これを最優先したいと」と明言。ただ、今季は東京五輪で約1カ月の中断期間があり、日程はもともと過密となっている。

 「どういう条件がそろえば可能なのか。五輪の期間もあるし、複雑な算数を解かないといけない。寒くなっても伸ばすという考えもある」。東日本大震災で延期となった11年と同じように、日本シリーズの日程を後ろにずらす措置なども検討されそうだ。

 「多くのファンに支えられているプロ野球として、我々はどう登場すべきなのか」と斉藤コミッショナー。国難といえる現状、野球界の未来も霧に包まれている。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス