【小倉&福島の危険な人気馬】セオ 小倉11R
【小倉11R・セオ】連勝中とはいえハンデ57キロは見込まれた。重賞2勝馬エルトンバローズとの差は2キロ。そのエルトンバローズが勝ったラジオNIKKEI賞では16着に敗れている。上村師も「想定より1キロ重い。56キロだと思っていた」と不満げだったように、重賞勝ち馬セルバーグと同じ斤量は酷なハンデと言える。
【福島11R・ショウナンライシン】前走の鶴ケ城Sを制し、当舞台は4戦して〈2・2・0・0〉の好成績。福島ダート1700メートル巧者であることは認めるが、好走パターンはもまれない先行策のみ。オープンのペースで得意の形に持ち込めるか定かではなく、暑い時季の中1週で体調維持も難しいはず。昇級初戦は様子見が正解かもしれない。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
ニュース

NEW 2025.4.27
【フローラS】波乱!7番人気のカムニャックが重賞初制覇 青葉賞に続いて外国人ジョッキーワンツー シュタルケは8年ぶりJRA重賞V「フローラS・G2」(27日、東京) シュタルケ騎乗の7番人気カムニャック(牝3歳、栗東・友道)が…

NEW 2025.4.27
【マイラーズC】5番人気のロングランが重賞連勝 岩田康「7歳になって今が絶頂期」
NEW 2025.4.27
小林美駒が前日の2勝に続き、福島2RをV 今週3勝と絶好調
NEW 2025.4.27
【雪うさぎ賞】ワース 力強く抜け出し2勝目 丹内「もう少し前向きさが欲しいですね」馬体診断 - 皐月賞
有力馬次走報
今週の注目レース
地方競馬 2025.4.25(金)の開催
的中速報
主要ニュース
-
- 美男美女夫妻→1円単位で割り勘
- 27日の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」では、独特の金銭感覚が話題の芸能人夫妻が取り上げられた。
-
- 岸博幸氏 スーパーに備蓄米ない理由
- 27日のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」では、お米の値段が高騰し、政府備蓄米を放出しても効果がなく、江藤拓農水大臣が謝罪する展開を特集した。
-
- 阪神 守護神・岩崎が勝ち越し点を許す
- 「阪神-巨人」(27日、甲子園球場)
-
- 新庄監督は切り替え強調も「上沢君?」
- 「日本ハム3-5ロッテ」(27日、エスコンフィールド)
-
- フジ月9出演していた大物歌姫
- フジテレビ「ミュージックジェネレーション」が24日、放送され、春の月9ドラマ(4月~6月)が1987年の1作目から放送中の最新作まで、全39作品が紹介された。