京口が謝罪 コロナ感染で世界戦中止…感染原因の心当たり「まったくない」

 ボクシングのワタナベジムが14日、オンライン上で会見を開いた。所属選手でWBA世界ライトフライ級スーパー王者の京口紘人(26)とチーフトレーナーが2日に新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性と判定され、3日にインテックス大阪で予定されていた同級10位タノンサック・シムシー(20)=タイ=との3度目の防衛戦が中止となったことについての謝罪と説明などを行った。

 2日から12日まで隔離された京口は、中止決定後初めて公の場に姿を見せ、同ジムの渡辺均会長と各方面の関係者に謝罪。同会長は感染対策を十分行ってきたと強調し、「増加傾向にある新型コロナウイルス対策を最重要課題としてジム経営に取り組む」と表明。京口は感染の原因に思い当たることは「まったくない」とした。

 今後は同一カードでの年内開催を目指しているが、感染が急増する中での開催に反対する意見もあるという。JBCなどの判断を仰いで慎重に結論を出すとした。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

ファイト最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(ファイト)

    写真

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス