釈由美子 五輪決定は富士山頂で

 タレント・釈由美子が8日午前5時16分の東京五輪決定の瞬間を、富士山頂で迎えたことが分かった。公式ブログで明かしている。65歳の父親、自身がMCを務めるNHK‐BS1の「実践!にっぽん百名山」で解説を務める、雑誌「山と渓谷」の萩原浩司編集長らの4人で登頂。「記念と記憶に残る素晴らしい感動を頂きました」と感動をつづっている。

 釈はブログで「2020年東京オリンピック開催決定のその瞬間!3776m。日本一高い場所でも、携帯ニュースの一報にどよめきが起こり みんなで手を取り合って喜びました 日本中が歓喜にわいたその瞬間…私は、富士山頂にいました。」と感動を伝えた。

 この日朝の富士山頂は暴風雨でご来光は拝めず、「みんな、ガタガタ震えてました」というが、「そんななか、飛び込んできたのが5時過ぎに速報が入った、東京五輪決定のニュース!!ご来光より、記念と記憶に残る素晴らしい感動を頂きました」と報告した。

 登山部だった父親の影響で、子供のころに富士山に4回登った経験を持つ釈。今回は5回目の登山で「今回の富士登山は、5回登ったなかで一番余裕しゃくしゃく 楽しく、快適にそして、感動に溢れた素晴らしい山旅になりました 富士山はやっぱり最高でさすが、日本一!と実感できる日本の誇り」とつづった。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス