ガンバ大阪、大阪・豊中市と包括連携協定の締結を発表

Jリーグ・ガンバ大阪はホームタウンの大阪府豊中市と「包括連携協定」を締結すると発表。6月9日「パナソニック スタジアム 吹田」(大阪府吹田市)にて締結式がおこなわれた。

締結式には、ガンバ大阪の小野忠史社長、豊中市出身の菅沼駿哉選手、豊中市の長内繁樹市長、岩元義継教育長が出席。小野社長は「クラブが設立して30周年を迎える。記念すべき年に豊中市と包括連携協定を結べることにうれしく思う」と述べ、菅沼選手は「サッカーを通して豊中市民のみなさんが笑顔になってもらえるよう一生懸命取り組みたい」とコメントした。

同協定では、サッカーをはじめとしたスポーツの振興、市民の健康増進、地域活性、人材育成を目的としており、元日本代表選手による子どもサッカー教室を企画。そのほか、プロ選手による講演を通した子ども達のキャリア育成、小学生を対象とした体育授業の実施など、さまざなな取り組みを検討しているという。

(Lmaga.jp)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

関西最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス