【桜花賞】ラブリイユアアイズ虎視眈々 阪神JF2着から直行で桜冠奪取だ

 「桜花賞・G1」(10日、阪神)

 小柄な馬体を踊らせ、ラブリイユアアイズが阪神JF2着からのぶっつけで戴冠を狙う。4カ月ぶりだが、中間は放牧を挟んでリフレッシュ。帰厩後の調整も順調そのものだ。青毛馬の勝利となれば、1975年テスコガビー以来、47年ぶり2頭目。8番人気を覆した前走以上の走りを見せつけたい。

 8番人気の低評価を覆して21年の阪神JFで2着に食い込んだラブリイユアアイズ。トライアルには目もくれず、桜の舞台に向けてじっくりと爪を研いできた。

 黒岩師は前走を振り返り、「(2走前の京王杯2歳S3着と違い)うまくスタートが切れた。長く脚が使えて、中身の濃い競馬だったと思う」と評価。ただ、初の阪神遠征で馬体重は10キロ減に。初戦からの比較では20キロ減だったこともあって「阪神へ2回輸送するのは避けたい」と、ぶっつけでのG1挑戦となった経緯を明かした。

 もちろん、仕上げに抜かりはない。2月下旬の帰厩後は古馬の胸を借り、美浦Wで追い切りを重ねてきた。坂井は「動きはすごく良かった」と声を弾ませ、「走ることに前向き。反応も良く、折り合い面も問題なかった。息遣いはもう一段良くなると思う」と目を細める。黒岩師も「体のスケールは変わらないけど、調教のレベルは上がってきています。先週、騎手もいいイメージを持ってくれたと思うし、広いコースで力を出し切ってくれれば」と手応えをつかんだ様子だ。

 思えば21年の桜花賞の1、2着馬(ソダシ、サトノレイナス)も阪神JFからの直行組。心身ともにフレッシュな状態なのは強みと言えるだろう。前走の以上のパフォーマンスを見せられるか、注目が集まる。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

競馬・レース最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(競馬・レース)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス