中居氏問題 フジ幹部「フジの女性アナは常に怯えていて、何があっても言わない人が多い」情報漏れやすい会社と 被害女性Aアナが「好奇の目で見られるかもと恐怖しか」
中居正広氏と女性のトラブルに端を発した問題で、フジテレビは31日、第三者委員会の調査報告書を公表した。女性は当時フジテレビのアナウンサー(Aアナ)だったと明らかにした。夕方に第三者委員会が、続いてフジ清水賢治社長が会見した。
中居氏とAアナのトラブルは2023年6月2日、中居氏の所有マンションでの会食で発生。報告書では、会社のコンプライアンス問題として対処されるべき事案としたが、中居氏からフジへの相談を早期に聞いた「幹部G氏」が、第三者委に「コンプラに報告すれば大事になったと思う」と証言。「フジは情報が漏れやすい会社なので、女性Aが好奇の目でみられるかもしれないという恐怖しかなかった」としている。
「女性アナウンサーは常に怯えていて、何があっても言わない人が多い。現在でさえ、女性アナウンサーたちは『コンプラとかに言わないでください』などと言う人もいて、何か主張していると思われたり、会社に迷惑をかけたりしたくないと思う傾向がある。他の人に知られたくないという女性Aの思いはよく理解できた」。
また「女性アナウンサーは、社内からどう見られるか気にしている」とも説明する一方で、「今振り返れば、この時点でコンプラ室に報告しなかったことは私の落ち度だと考えている」としている。