「ブタの姿で用を足し 戦車止まった」三谷幸喜氏の弔辞が「流石」「笑い泣き」と話題 西田敏行さん偲び「徳川将軍、徳川将軍、徳川将軍」

 昨年10月に亡くなった俳優・西田敏行さんの「お別れの会」が18日、東京・増上寺で行われた。

 弔辞に立った三谷幸喜氏は、やさしさとユーモアをまじえて西田さんをしのんだ。

 「弔辞。いつも明るい方でした。西田さんの周りにはいつだって笑いがあふれていました」と切り出し、「きょうこのおごそかな会場の中心に、西田さんがいる。その現実に、僕は違和感を覚えずにはいられません」と述べた。

 中盤では「西田さんから伺った話です」とエピソードを披露。昔、富士のすそのでの「西遊記」のロケ中に、休憩中にどうしても便意が我慢できなくなり、西田さんは草むらでそうっと用をたしたという。

 「するとそこへ自衛隊の一個小隊が通りかかり、ブタの姿で用を足している西田さんを見て、思わず全員で敬礼をしたということです」と語って、会場にはくすくす笑いも。

 この西田さんから何度か聞いたエピソードには、「いくつかバージョン違いがあって。戦車が止まったとか、パラシュート部隊が降下してきたとか。一体どれが本当の話なのか…。今となっては確かめる術がありません」と述べた。

 後半では、西田さんが演じた役柄を列挙。「例えば陽気なカメラマン、例えば人情みあふれるサラ金の取り立て人、ちょっと太めの木下藤吉郎、釣りが大好きなサラリーマン、世界的な冒険家、冷徹な医師、冷徹な医師の義理の父親、情熱的な映画館主、チャーミングな落武者、猪八戒、金田一耕助、徳川将軍、徳川将軍、徳川将軍」と挙げ、再び笑いが起こった。

 夜にテレビ朝日でノーカット放送された。

 ネットでも「三谷さんの弔辞が素敵だなって思いました」「三谷さんらしい」「徳川将軍の3連発で笑ってしまいました」「三谷さんの弔辞おもしろすぎて笑い泣き」「三谷さんの弔辞はさすがだった」「弔辞、凄すぎた」とのコメントが投稿された。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス