ナイツ土屋「VIVANT」最終回セリフ引用も「シベリアンコントロール」発言でリスナーツッコミ
ナイツの土屋伸之が19日、ニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」で、TBS系日曜劇場「VIVANT」が好き過ぎて番組でしゃべりすぎてしまうことから、局側から「シベリアンコントロール効かないって」と言われていると発言。すぐに視聴者から「シベリアンコントロールは犬のしつけです」とツッコミが入った。
この日の番組では、ナイツが2人とも大好きなドラマ「VIVANT」が最終回を迎えたことから、その感想などを言い合ったが、まだ見ていない人もいることから、ネタバレにならないように注意しながらの発言となった。
番組で「VIVANT」のことをしゃべりすぎるため、土屋は「ずっと言われてたから。ニッポン放送から(VIVANTネタは)10分までと。シベリアンコントロール効かないからって」と発言。「VIVANT」最終回では、乃木一家を見捨てた張本人が登場するが、その人物が「この目で初めて見たよ、別班」「シビリアンコントロールが効かない連中だ」と発言していたため、それを受けての土屋発言だった。
だがその後、リスナーからのメールで「土屋さん。シベリアンコントロールではなく、シビリアンコントロールです。シベリアンコントロールは犬のしつけです」というツッコミが。「シベリアン(ハスキー)」を「コントロール」するから「犬のしつけ」とユーモアを交えた指摘に土屋は「そうなんだ~」と苦笑。「失礼しました。シベリアンコントロールだと思ってました。普通に『コントロール効かない』って言えば良かった」と後悔していた。
ちなみに「シビリアンコントロール」とは文民統制という意味で、軍人ではない人間が、軍の最高指揮権を持たなければならないという原則を指す。