世界一周芸人 チュンちゃんが紹介する「コスタリカってこんな国」公用語はスペイン語

 サッカー日本代表が27日、W杯カタール大会でコスタリカ代表と対戦する。23日の初戦ドイツ代表に劇勝して、芸能界も大盛り上がり。過去にコスタリカに滞在経験のある芸人、チュンちゃん(38)に「コスタリカってこんな国」とライバル国を紹介してもらった。

 コスタリカに行ったのは2015年7月に2週間。中米の年中暑い国です。国土の4分の1が国立公園で自然が豊か。固有種が多く、動物推しの国なんです。僕もカエルや伝説の鳥・ケツァール、アリバダ(ウミガメの産卵)を見ました。首都サンホセは高層ビルも立ち並ぶ都会ですが、いたるところに固有種のポスターがありました。固有種を守るために、昔から環境問題にも力を入れています。

 かつてスペインの植民地だったので公用語はスペイン語。コスタリカも含めて中南米はサッカーが国民的スポーツ。コパ・アメリカ(旧・南米選手権)では自国関係なく熱狂的に観戦していました。

 僕は元サッカー部で日本第一なので、コスタリカを応援する気はないです(笑)。コスタリカはFIFAランクでは日本とほぼ同格ですが、ドイツを倒した勢いで勝ってほしい。日本が2位通過すれば、F組1位濃厚のベルギーが決勝T初戦。前回大会で逆転負けした相手なので、リベンジマッチの実現を期待しています。

 ◇チュンちゃん 本名・中平真司(なかひら・しんじ)。1984年2月23日生まれ。2003年松竹芸能養成所に入り。コンビを2度解散して以降はピン芸人として活動。13年3月に松竹芸能ライブの企画の罰ゲームで世界一周することが決定。同4月から17年9月まで世界一周し、50カ国を巡った。先祖は「大化の改新」の中心人物・中臣鎌足。

 ◆コスタリカ共和国 南北米大陸を結ぶ地峡地帯に位置する。人口は約509万人、首都はサンホセ。公用語はスペイン語。1502年コロンブスにより「発見」。スペイン、メキシコの支配下に入り、1848年に完全独立。1949年の憲法で常備軍を放棄して以降、非武装中立国として高度な民主主義を維持。識字率98%の高い教育水準を誇るなど、英シンクタンクの「地球幸福度指数」で4回連続1位に輝いた。世界生物種の5%以上が生息し、米映画「ジュラシック・パーク」のモデルとなった島もある。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス