「鎌倉殿」次回、謎の男が義時暗殺狙う 予告でも顔伏せられ「誰?」「正体は」 公暁の兄弟担ぎ陰謀

 和田館にて。八田知家(市原隼人)ら御家人が和田義盛(横田栄司)のもとに集い不満を募らせる=NHK「鎌倉殿の13人」第40回から
 鎌倉のどこかの寺の一室にて。北条への謀反を若い御家人たちに熱く説く泉親衡=NHK「鎌倉殿の13人」第40回から
2枚

 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は次回23日に第40回「罠と罠」が放送される。

 幕府の実権を握り御家人たちを制圧しようとする北条義時(小栗旬)と愛すべき盟友和田義盛(横田栄司)の間に亀裂が入る中で…。

 公式HPの次回予告では、「義時暗殺計画」「泉親衡の乱」とテロップ表示され「謎の男の謀反。関与していたのは」とのナレーションで伝え、これが和田義盛に関連してゆくことが告知されている。

 泉親衡は信濃国の武士とされるが、詳細は不明。二代鎌倉殿源頼家(ドラマでは金子大地)の息子で、公暁(寛一郎)の兄弟である栄実を立てて、北条義時の打倒・誅殺を企てたと伝わるが…。

 予告動画などでは顔がうつっておらず、演じる俳優も伏せられている。

 ネット上では「泉親衡の顔が見えない」「誰?」「サプライズゲスト」「正体は」と注目が集まっている。

 【第40回「罠と罠」】

 閑院内裏の修復を計画する後鳥羽上皇(尾上松也)は、鎌倉に引き受けさせるという藤原兼子(シルビア・グラブ)の進言に心を躍らせ、慈円(山寺宏一)と共に笑みを浮かべる。一方、京から知らせが届いた鎌倉では、重い負担に御家人たちが反発。源実朝(柿澤勇人)からも慕われる和田義盛(横田栄司)が旗頭となり、八田知家(市原隼人)らが集う状況を、義時(小栗旬)が苦々しく思っていた。そんな中、信濃で一つの事件が起こり…。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス