スケート靴のロスバゲ なぜ起こる? 9・11テロ以降機内持ち込み不可に りくりゅう無念の全日本欠場

 欠場が決まり、会見する三浦璃来、木原龍一組(撮影・高部洋祐)
 欠場が決まり、会見する三浦璃来、木原龍一組(撮影・高部洋祐)
 欠場が決まり、会見する三浦璃来、木原龍一組(撮影・高部洋祐)
3枚

 「フィギュアスケート・全日本選手権」(22日、東和薬品ラクタブドーム)

 日本スケート連盟は、GPファイナルで日本ペア初の優勝を果たした“りくりゅう”こと三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)の欠場を発表した。練習拠点のカナダ・トロントからの移動の大幅な遅延により、到着が遅れたことと、経由地のバンクーバー発航空便でのロストバゲージが理由という。木原は「靴がないので何もできないし、届いたとしても4日間氷に乗っていない状態で安全に演技ができない」と理由を説明した。

 ブレード(刃)がついているスケート靴は危険物として扱われるため、機内持ち込みができず、常にロスバゲの危険が伴う。かつては機内持ち込みが可能だったが、2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ以降、規制が強化され、ANAなどでは2002年から機内持ち込みが禁止された。野球のバットなどもこの時期に禁止された。

 今年1月のカナダ選手権では優勝候補のキーガン・メッシングがロストバゲージ。急きょ現地で購入し、公式練習に参加。その後、なんとか靴が間に合い、大会は優勝。北京五輪代表となった。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(スポーツ)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス