聖火リレー、25日にスタート 被災地福島から、感染対策と並走

 新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期された東京五輪の聖火リレーが25日、福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」(楢葉町・広野町)からスタートする。大会本番に向けた最大のイベントも、コロナ禍で感染症対策を「並走」させる形に。五輪の象徴である聖火は121日かけて全国を巡り、7月23日の開会式で東京・国立競技場の聖火台にともされる。

 東日本大震災が発生した11年にサッカーW杯で優勝した女子代表「なでしこジャパン」のメンバーが第1走者を務め、「復興五輪」をアピールする。

 ルートは延期前の計画とほぼ同じ。自治体などは観客に「密集」を避け、拍手での応援を求めている。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(スポーツ)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス