三原舞依、名振付師から「お話しできる手を持って」

オータム・クラシックの銀メダルを見せる三原舞依=伊丹空港
2枚

 フィギュアスケートの昨季四大陸選手権女王、三原舞依(18)=神戸ポートアイランドク=が28日、カナダ・トロントから羽田経由で伊丹空港に帰国した。今季初の国際大会、オータム・クラシックで2位だった三原は開催地のモントリオールからトロントに移動。フリー曲「ガブリエルのオーボエ」の振付師、デービッド・ウィルソン氏の下で2日間みっちり演技の修正に取り組んだ。

 銀メダルを獲得したオータム・クラシックだが、2位の結果には悔しさも残った。「改めて動画を見て、ショートプログラム(SP)はいいけどフリーはまだまだだと思った」という三原は、羽生結弦ら多くのメダリストを担当した名振付師に演技を見せ「全然ダメと言われました。予想通りの反応だった」と振り返った。

 課題に挙げられたのは、ステップの精度や手の動きなどの表現力。ウィルソン氏からは「お話しできる手を持ちなさい」と指示されたという。「手だけで話ができるくらいに手で表現してくださいと」。天使がテーマになるフリー曲。細やかな手の動きは、三原の繊細な演技をさらに際立たせるだろう。

 次戦はジャパンオープン(10月7日、さいたま)。11月にはGPシリーズ初戦となる中国杯に出場する。「ジャンプだけじゃなく振り付けもすべて完成してこそのフィギュアスケート」と三原。目標の平昌五輪代表2枠を目指し「まずジャパンオープンが勝負だと思う」と気合十分だ。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(スポーツ)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス