広島・新井監督、無安打の秋山に「状態が落ちているからスタメンを外すそんな選手じゃない」

3回、先制ソロを放った堂林(中央)を迎える新井監督(左)=撮影・田中太一
4回、西川の適時三塁打で生還した上本(右端)を迎える新井監督(左から2人目)
 1回、岡本和の強烈な打球に飛びついて好捕する秋山(撮影・田中太一)
3枚

 「広島3-1巨人」(24日、マツダスタジアム)

 広島は先発の大瀬良が7回3安打無失点の好投で久々の3勝目。打っては三回に堂林の4号ソロで先制。四回には上本の三盗などでチャンスを拡大し西川、末包の適時打で加点した。最後を締めた矢崎が10セーブ目をあげた。

 新井貴浩監督は大瀬良の勝利について「今までもずっといい投球をして試合を作ってくれてていたんですけどなかなか援護ができてなかったので、きょうはホント、チームにとっても大きいですけど大地にとっても大きい1勝になったと思います。きょうは素晴らしい投球でしたし、会沢もいいリードで引っ張ってくれた」とバッテリーを褒めた。

 先制の一発を放った堂林は前日無安打にもかかわらずスタメン起用が当たった。

 「たまのスタメンでなかなか簡単に打てるもんじゃないというのは自分も分かっている。きょうも迷いなく普通にドウ(堂林)がファースト。守備面も考えて大地が投げるときはしっかり守備もしっかり固めてあげたいというのもある。追い込まれたけど、打った瞬間でしたね。いいホームランですね。代打でも頑張ってくれてますし、スタメンというのも少ないですけど限られた打席野中ですごくチームに貢献してくれていると思います。そこは数字では計れない部分なので。彼の存在は大きいですよね」

 四回の追加点は上本が三盗と足を使った攻撃が効いた。

 「大きいですね。特に(上本)たかしの盗塁ですね。あれはすごい大きいですね。(西川)龍馬もすごく楽になったと思いますし、一発で勇気を持って決めてくれたのであそこのたかしの盗塁というのはホントに大きかったと思います」

 -四回は西川に続き末包も適時打。

 「ゲームの中で結果を出してくれるので、彼自身もゲームの中で成長してくれていると思いますしきょうもいいヒットだったと思います」

 無安打に終わった秋山については「どんないい選手でも波は絶対にある。彼はチームにとって必要な選手ですし、状態が落ちているからすぐにスタメンを外すそんな選手じゃない。スコアボードに秋山という名前があったら相手が嫌。今、波があると言ったように、いつ上がってくるのかと相手は思っている。だから結果が出ないですよ。すぐに外しますとそんな簡単なもんじゃない。彼くらいの実績があったらたとえ調子が落ちたときでも相手は嫌なわけだから」と変わらぬ信頼を寄せた。

 矢崎が10セーブ。

 「経験を重ねるたびにたくましくなっているなと」

 3位・巨人とは再び0・5ゲーム差。25日は森が今季初先発する。

野球スコア速報

関連ニュース

編集者のオススメ記事

広島カープ最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス