東海大相模 まさかの一挙6失点で関東大会出場逃す 打線は13安打3得点 原監督「勝負というのは厳しい」

 「春季高校野球神奈川大会・3位決定戦、横浜隼人8-3東海大相模」(6日、横浜スタジアム)

 東海大相模は横浜隼人に敗れ、関東大会出場を逃した。

 先発・藤田琉生投手(2年)が三回に3ランを放たれるなど、打者一巡の猛攻を食らって1イニング6失点。四回からは2番手の福田拓翔投手(1年)が粘投していたが、2-7の九回に1死満塁のピンチを招いて降板した。3番手で登板した高橋侑雅投手(2年)が最少失点で切り抜けたが、流れを引き寄せることができなかった。

 打線は相手よりも3本多い13安打を放つも3得点止まり。毎回走者を出したが得点につながらず、原俊介監督は「ビッグイニングになっちゃったので追いつかなかった。やっぱり勝負って言うのは厳しい。1打席が心が苦しくなる。そういった中で逃げずに真っ向勝負していかなきゃいけない。夏までにどういうふうにワンスイングしていくのかというのが非常に大事だと思う。また、成長したこの子たちに期待して頑張っていきたいと思います」と話した。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス