国学院久我山・斎藤「イチローさんに感謝」イチロー氏のルーティンまね貴重な適時打

 8回、打席でイチローに似たルーティンを行う国学院久我山・斎藤(撮影・伊藤笙子)
 6回、国学院久我山・斎藤が左前適時打を放つ。捕手・上原
 6回、国学院久我山・斎藤が左前適時打を放つ
3枚

 「選抜高校野球・1回戦、国学院久我山4-2有田工」(22日、甲子園球場)

 国学院久我山が11年ぶり4回目の出場で同校として、センバツ初勝利を挙げた。斎藤誠賢外野手(3年)は米大リーグ、マリナーズなどで活躍したイチロー氏の打席でのルーティンを実践し、貴重な適時打を放った。

 2-1で迎えた六回2死二塁で左打席に入った斎藤は、イチロー氏が現役時代に見せていた、左手で右のそでに触れ、右手でバットをくるりと回すおなじみのルーティンを披露した。

 「きょうのピッチャーが外攻めということで、あのポーズをすると左中間に打つ、左中間側の世界を見るということでああいうポーズをして左中間側を意識しようと」と説明した。

 昨年11月に臨時コーチとしてイチロー氏から指導を受けた。その際にルーティンの意図について尋ねたところ、「左中間側の世界を見てライト側の世界を見ないようにしている」と教えられたといい、「あのポーズをしたら外を打つ意識を持てるので、そういう意識で打ちました」と明かした。

 その教え通り、引っ張らずに左中間へ運ぶ左前適時打となり、「イチローさんの教えがあって取れたタイムリー。イチローさんに感謝しています」と喜んでいた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス